パワーFC

げ〜♪号(S14Q’s)
  ・パワーFC取り付け
   ヤフオクにてAPエンジニアリング製のパワーFC(SR20DE用)を格安でGET!!
   届いたので早速取り付けてみました。
   純正CPUは何かあった時の為にそのままに。
   10ミリのネジで止まってるハーネスをパワーFCに繋ぎかえて完了です。
   パワーFC本体は助手席足元に転がしてます(爆)
   2008.06.02-21.48.00_R.jpg
   まずはFCコマンダーにて現在のセッティングをメモ。
   その後オールリセッティングをして初期学習をして完了です。
   元々のデーターはどうやらS15オーテック用エンジンの物っぽいです(たくちゃん談)
   FCコマンダーで色々なデーターが見れるので便利ですね!
   2008.06.02-22.50.00_R.jpg
   あとはセッティングの幅が広がります。
   頑張ってセッティングしてみよう(`・ω・´)

バイザーモニター

たくちゃん号(KV3サンバー)
 ・バイザーモニター取り付けの続き
  今日はモニターの配線処理をした。
  バイザーの土台の穴からピラーを通して下へ配線をもっていった。
  げ〜♪父ちゃん所有の道具を使ってなんとか通せた。 
  電源とアースを取ろう・・・としたけど、ごちゃごちゃしてたので一度きれいにする必要がある
  な。こりゃ。
  簡易的につないで動作テスト。
  いい感じです。
  後部座席に座ったときにとても見やすい!(・∀・)みんなからも好評です。
九州男児号(PS13Q’s)
 ・触媒ストレート修理
  触媒ストレートに穴が開いていたので溶接して穴埋め。
  聞くところによると穴が開いた原因は、遮熱板がステーごともげたためらしい。
  溶接はげ〜♪が担当。アーク溶接でチョイチョイっと溶接してました(笑)
げ〜♪(S14Q’s)
 ・フロントバンパー取り付け&研磨
  フロントバンパーを塗装したものに交換!!
  08-05-18_10-54-00.jpg
  ライトとか取ったら解体車に見えちゃうなw
  んでもってバンパーを磨く!
  #2000のペーパーで磨いたあとに3Mのコンパウンドをかけた。
  08-05-18_11-26-00.jpg
  ダブルアクションサンダー(エアー)にスポンジバフをつけてブィ〜〜〜ンと。
  珍様も手伝ってくれてます。そしたらピカピカですよ!
  黒なんでペーパーキズが目立つのでかなり磨きこみました。
  08-05-18_12-46-00.jpg
  こんなかんじでもう鏡かってぐらい映りこんでます。
  08-05-18_12-46-00_002.jpg
  げ〜♪本人も満足してくれているようなのでよかったよかった。

フロントバンパー

げ〜♪号(S14Q’s)
 ・フロントバンパー塗装
  中古バンパー(白)を黒に塗装した。塗料はPG80 トヨタ202ブラックを使用。
  げ〜♪号は黒のS14だけど、純正の黒(KH3スーパーブラック)ではなくトヨタ202ブラックな
  のだ。 
  まずは現状チェックを兼ねて足付け作業から。
  #600ペーパーで研磨。
  リップで隠れる部分がささくれているけどどーせ隠れるから関係ないのでそのまま塗装(爆)
  脱脂はシリコンオフとペイントシンナーで。
  ウレタンバンパーだから入念に。(`・ω・´)
  脱脂後はタッククロス(粘着性のある布)でホコリを除去。これなかなかいいね(・∀・)
  今までは気になったらエアブローしてたんだけど、これだと飛び散らないから一度取ってし
  まえば再付着することもほとんどない。
  そんなこんなで塗装開始。
  まずは全体を捨て吹きしてはじきをチェック。入念に脱脂したからはじきはなし(・∀・)
  次に角張ったとこや奥まったところを塗装。あらかた仕上げるつもりで。
  最後に平面を塗ってベースコート完了(`・ω・´)
  08-05-12_10-05-00.jpg
  20分ほど時間を置いて触指乾燥を経てクリアへ。
  実際には塗料を用意したりしてる時間があるので25分ぐらいかな。
  気温が高いのですぐ乾くのでシンナーはほぼなしで。
  ベースコート同様に角張ったとこや奥まったとこから塗っていく。
  リップで隠れるとこは割と適当で(爆)
  見えるところはつやもちがいいようにたっぷり塗ります(`・ω・´)
  08-04-27_16-20-00.jpg
  つやつやです。
  
  でも、蚊が数匹封印されてしまったので気に入らないので#1000で研磨。
  ついでだから鏡面仕上げにしてやるつもりで見える部分を研磨。←見えないとこはやらない(笑)
  08-05-12_15-11-00.jpg
  #1200 #1500とかけて終了。 #2000かけてコンパウンドかければ鏡面になるぜ(`・ω・´)
  08-05-12_16-01-00.jpg
  ちなみにクリアーを二カ所垂らしてしまいました(´・ω・`)
  削ったら目立たなくなったからよしとします。
  素人塗装だからその辺りは妥協しなきゃね(爆)

ステアリングラック

げ〜♪号(S14Q’s)
  ステアリングラック交換
  ラック本体からステアリングフルードが漏れてきたので交換しました。
  2008.05.02-09.42.00_R.jpg
  写真のようにステアリングフルードで本体はドロドロ( ;´Д`)
  まずは車体をジャッキアップ。フロントホイールを外してタイロッドエンドとナックル切り離す。
  ラック本体に繋がるホースを抜いてパワステフルード抜く。
  ラックとタイロッド切り離し、ステアリングロッド切り離してラック固定の17のネジ4本外せば
  ラックが取り出せます。
  交換したラックは中古のストック品。
  あとは元通りに組み立ててパワステフルードを入れて、フロントジャッキアップしたまま
  ロックtoロックをしてエアー抜きをして完了です!
  
  以前パワステタンクのホース周辺からも漏れていたのですが、ホースバンドのまし締めを
  したら漏れが止まりました(`・ω・´)
  漏れてる人は一度やってみるといいかもしれません。

ルーフスポイラー

げ〜号(S14Q’s)
 ・ルーフスポイラー塗装
  以前、缶スプレーで塗ったクリアが劣化してきたので再塗装することにした。
  今度は缶スプレーではなく2液塗料(PG80)。
  08-05-01_10-29-00.jpg
  足付け前の状態がコレ。
  08-05-01_10-29-00_002.jpg
  白ボケしてるところも数箇所ある。
  水をかけてみても白ボケが消えない。水かけてきれいになったらクリアを塗ればきれいにな
  るんだけどそのままではダメなようだ。
  ってことで一工夫してやります。
  まず、使うクリアに黒を落とします。スモーククリアにするんですわ
  クリアと同じPG80のトヨタ202ブラックを10%ほど混ぜます。
  ブラックは希釈が必要なのでブラックだけで希釈しておいたものを追加。
  08-05-01_10-33-00.jpg
  こんな感じ。クリアというよりは色が薄い黒って感じです。
  容量は250ccぐらいかな。スポイラー面積はたいして広くないのでこれぐらいで十分です。
  スモーククリアにすることで全体的に白っぽくなっているのを黒っぽく見せれます。
  そして白ボケしている部分にエンピツ(2B)でカーボン柄を描いていきます。
  カーボンは炭素です。エンピツの芯の黒鉛も炭素の一種です。
  ってことで柄を描いてその上からスモーククリアを塗ります。
  08-05-01_11-01-00.jpg
  塗装して触指乾燥した状態がこれ。
  ウェットコートでかなりツヤを出すようにしたのでいい感じに仕上がってます。
  白ボケしてたところも目立たなくなりました。
  08-05-01_11-01-00_002.jpg