HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

0000172871

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
質問をする前に過去ログに目を通してみましょう。答えがあるかも!
■ 仲良く楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalコピー 安全なサイト(0) | Nomalチャコールキャニスター(1) | Nomalフューエルホース(2) | Nomal参考 エアフロ交換時にセッティング(1) | Nomalクラッチディスクの互換性(1) | NomalS14 メインハーネスについて(2) | Nomalフライホイールについて(1) | NomalO2センサーの故障?(3) | Nomalドアロックアクチュエーターについて。(3) | NomalS14 後期 パワーFCについて(1) | Nomal一時抹消中の車の部品購入について。(1) | Nomalフロントロアアーム(3) | Nomal5年ほど放置のS14不動車(1) | Nomal回路図(0) | NomalS14後期NA用の純正燃料ポンプ(6) | Nomal純正ECUからパワーFCに付いて(2) | Nomalアイドリングについて(3) | Nomalエンジン載せ替え(3) | Nomalヒューズ(1) | NomalS15R 純正メータと速度と回転数の関係(0) | Nomalワイパー動作(5) | Nomal180sx サイドブレーキ警告灯つかない(0) | NomalNO TITLE(1) | Nomal「S14主要整備部品カタログ」について(1) | Nomalセルモーター(2) | NomalS13 シートベルト修理交換(1) | Nomal180SXに14タービンを流用する際の注意点について(1) | Nomalbrembo流用時のブレーキホース(0) | Nomal冷間時のハンチングについて(2) | NomalS15ターボのクラッチディスクについて(0) | Nomal中期に後期(3) | Nomalサンバーオイル漏れ(2) | Nomalガラガラ音(2) | Nomalこれらのタイヤご存じですか?(1) | Nomal塗装やFRPの下処理って…(2) | Nomal15エンジン180回転数の段付き(2) | NomalNO TITLE(6) | NomalS15のスーパーファインハードコート(SFHC)(2) | Nomal純正部品の確保について(6) | NomalS13系に流用可能なスタビに関して(2) | Nomalスロポジセンサー(4) | Nomalボンネットワイヤーの交換(1) | Nomalハンチング(6) | NomalS14雨が室内に(3) | Nomalインタークーラー ホースバンド緩み(1) | NomalチューニングQ&A掲示板休止?(2) | Nomal180SX、S13のECCSリレーの位置は〜(2) | Nomals14 ステアリングラックについて。(1) | Nomalオルタネータ劣化について(2) | Nomals14前期のターボエンジン載せ替えに関してのハーネス加工(0) | Nomals15のabs撤去(0) | Nomal錆チェンジャー(4) | Nomalアイドリング回転数(2) | Nomalファンシュラウドの流用(2) | NomalS15R フューエルポンプの件(3) | Nomalブースト 漏れ 吸気漏れのテスト(3) | Nomalデフ玉の組み込みについて(1) | Nomalファイナル・デフケースについて(3) | NomalNO TITLE(1) | Nomal13系リアメンバーと14/15系リアメンバーの違いに関して(2) | NomalLSD(7) | Nomal180 エアフロ不調について(1) | NomalS14後期ヘッドライトガラス製(1) | Nomalエンジンマウントとエンジン重量(2) | Nomal車両側のコンサルトコネクタの入手方法(3) | Nomalハイキャス用ラック(2) | Nomal180SX後期にECR33リアメンバー移植(1) | Nomalガソリンの状態の確認(3) | Nomalクラッチについて(4) | NomalウインカーLED (3) | Nomalジャン吉殿 GTーRの整備書関係 続き(4) | Nomal参考 GT−Rの整備書関係(2) | NomalFASTの入手についての素朴な質問(2) | NomalS14後期純正ドアバイザー最新部番について(4) | Nomalブレーキブリーダーからのフルード漏れについて(2) | Nomal更け上がりが重い(5) | Nomals15 のコイルをs13のものにしたいです(1) | Nomalピロアッパーマウントについて(1) | Nomalピロテンションロッドのデメリット(2) | Nomalガソリンの劣化について(2) | Nomal自動車関係の学会について(1) | Nomalゴツン音(3) | NomalS14アイドラープーリー(5) | Nomal社外エアロの取付・塗装について(2) | Nomal180SX中期のセルが回りません(6) | Nomalクランキング中水温系の針が下がる(2) | Nomal水温上がらないヘッド抜け?(3) | Nomalミッションあるいはデフの異音(1) | NomalS13→14エンジン スワップ(6) | Nomalご存知ないですか?(4) | NomalBNR32純正部品再販のニュース(4) | NomalS13トランク脇の黒い箱について(2) | Nomalニスモのソリッドシフト(2) | Nomalギアオイルについて(1) | Nomalシルビア系の純正スタビデータ(4) | Nomalヘッドライトが球切れしました(2) | Nomalクラクションが勝手に反応する(2) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■32756 / 親記事)  更け上がりが重い
□投稿者/ みっくん -(2018/04/08(Sun) 10:27:03)
    いつもこちらを見て勉強させて頂いております。
    見解は初めて質問差せて頂きます。

    S15スペR(23万キロ)に乗っているのですが少し前より加速時に全域で吹け上がりが重くレスポンスも落ちて燃費も悪くなっているので困っております。
    始動もセルが2〜3秒ほど回ってからかかります。

    調子に波があり良いときは軽く吹け上がります。
    悪い時でもアイドリングは安定しており、高回転まで重いながらもしっかります。
    ブーストは調子の良い時で0.85悪い時で0.8までかかります。
    エンジン暖気後に調子が悪いことか多い感じです。

    仕様はエアクリ、フロントパイプ、マフラー、ブーコン、プラグ7番、点火統一、社外イグニッションコイル程度です。

    最近の仕様変更は特にありません。

    これまでパイピング増し締め、エアフロ交換、ダイレクトイグニッションコイル交換、o2センサー交換、ecuリセット、スロポジ点検、プラグ交換などです。

    先日の車検で排ガスがNGとなりインジェクターを抜いてとりあえず通った感じです。

    銅2層ラジ着けておりこの時期でも水温が75℃前後なので増量補正が効いているのかもしれせんが…(ビリオンファンコンでecu入力水温)

    個人的には点火系の不具合かなとも考えているのですが調子が安定していないためなかなか解決せずに困っております。

    どなたかお知恵をお貸し頂けましたらと思い書き込みしました。
    宜しくお願いいたします

引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■32757 / ResNo.1)  Re[1]: 更け上がりが重い
□投稿者/ たくちゃん -(2018/04/10(Tue) 16:21:53)
    点火時期とエンジン圧縮は計測されましたか?
    プラグの焼け色はどうでしょう?4本とも似たようなものなのか、1〜2本違うのか。
    コイルハーネスのエンジン後ろあたりにあるアース線はしっかり固定されていますか?
    あとは燃圧ですかね。燃料ポンプも含めて点検してみてください。
引用返信/返信
■32758 / ResNo.2)  Re[2]: 更け上がりが重い
□投稿者/ みっくん -(2018/04/10(Tue) 22:57:08)
    ご返答ありがとうございますm(_ _)m
    点火時期はネット等の情報を元にイグニッションコイルとフラグ間にプラグコードを挟むタイプの物を使いクランクプーリーにて確認しました。
    圧縮は確認したことが無かったのでショップを探して見てもらいたいと思います。

    プラグの色は以前確認した時は全て同じく少しかぶり気味という感じでした。
    ハーネスのアース位地はヘッドの横側に取り付けしてあり確認しましたが問題なさそうでした。
    ポンプは2年前程に純正新品交換してありますがそれ以降は燃圧含めノーチェックなので見てもらおうと思います。
    それと本日O2センサーを外してみたら完調ではないですが吹け上がりが軽くなりました。
    その辺りも含めつつアドバイスを頂いた箇所を調べて見たいと思います。
引用返信/返信
■32759 / ResNo.3)  Re[3]: 更け上がりが重い
□投稿者/ みっくん -(2018/04/15(Sun) 16:38:23)
    本日少し時間が出来たので手持ちの工具で出来る分だけチェックしてみました。

    その中で一点気になりまして…
    O2センサーの出力電圧が暖気後(水温75℃程度)のアイドリングで0.8v程で安定しておりました。
    アクセルを吹かすと一瞬下がりまた0.8v程で安定し、アクセルを離すと0vまで下がりアイドリング回転でまた0.8vとなります。
    燃調が濃いと思いエアフロとo2センサーを順番に予備品に交換してみましたがどの組み合わせでも上記と同じ反応となりました。
    ちなみにo2センサーのecu入力を切った状態での電圧、電圧の動きもほとんど変わらない状態でした。
    O2センサーの出力電圧はエンジンルーム、ecuコネクター部で0.03v程の差でした。

    このような状態で排ガスも臭いのですが補正しきれない程に燃料が濃くなっていると考えて宜しいのでしょうか?
引用返信/返信
■32763 / ResNo.4)  Re[4]: 更け上がりが重い
□投稿者/ たくちゃん -(2018/05/05(Sat) 20:05:55)
    ECUは純正ですか?

    またECU配線に割り込ませるメーター類(APEX S-AFCやレブスピードメーター)などをつけていませんか?

    NVCSソレノイドあたりは大丈夫でしょうか?
    もっさりしている時に、NVCSのカプラーを抜いてみたらどうでしょう??
    (通常NVCSカプラーをぬくとHI側に固定となるので低回転がもっさりします)
    変化がなければこのあたりの処理が絡んでいる可能性もありますね。

    ついでなんで、S15Rの各種センサー類の基準値を書いておきます。参考にしてください。

    スロットルセンサー(電源電圧5V)
     アイドル時:約0.5V
     約2000rpm時:約0.65V 
     キーSW ON エンジン停止時:アクセル全閉 約0.5V 全開 約4.1V

    エアフロメーター
     キーSW ON時 エンジン停止時:約0.5V
     クランキング時:約1.0V
     アイドル時:約1.3V
     約2000rpm時:約1.7V

    水温センサー
     20度:約3.5V
     80度:約1.2V

    O2センサー
     アイドル時:約0〜0.3V ⇔ 約0.6〜1Vで変化する ※アイドル時クランプしない

    クランク角センサー
     クランキング時:約0.6V
     アイドル時:約0.55V
     約2000rpm時:約0.6V

    可変バルタイコントロールソレノイド
     アイドル時:電源電圧
     約2000rpm時:約0.4V(1050rpm以上※リアタイヤをジャッキアップして空転させること)

引用返信/返信
■32765 / ResNo.5)  Re[5]: 更け上がりが重い
□投稿者/ みっくん -(2018/05/08(Tue) 22:13:12)
    ECUは純正を使用しています。
    …と言っても中古で車両を購入時にはブーコンが着いていたのでおそらくとしか言えませんが(^^;

    割り込ませるタイプのメーターはビリオンのファンコン付きの水温計とタコメーターがついています。
    あとはHKSのリミッターカットがついています。

    以前のオーナーが他にも何か着けていた様でエアフロ、o2の配線辺りが切断してあり圧着ギボシで繋いでありました。

    ご指摘の部分を調べようにも工具が手元に無いものでまだ確認出来てないのですが…
    エアフロ、o2、水温、クラセン、スロポジの各センサーのコネクター部にクレのクリーナーをかけて抜き差ししたところまだ完調とはいきませんが2500〜4000回転のパーシャル域がかなり改善したので複合的な不具合と考えて一つづつ原因を探していきたいと思います。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■32753 / 親記事)  s15 のコイルをs13のものにしたいです
□投稿者/ tiny-tiny -(2018/03/16(Fri) 23:53:36)
    いつも参考にさせて頂いております。
    元々180を乗っていたのですが、s15 が手に入ったので乗り換えしたものです。
    s15 はコイルが弱いといことで、昔s13のコイルを流用する技があったと伺っています。
    詳しいやり方をご存知の方いませんでしょうか?
    手元にある部品はs14 のヘッドカバーとs13のエンジンハーネス、パワトラ、コイルです。
    具体的にどの配線をどこに繋ぐかを教えて頂けませんでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■32764 / ResNo.1)  Re[1]: s15 のコイルをs13のものにしたいです
□投稿者/ たくちゃん -(2018/05/05(Sat) 20:07:23)
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■32754 / 親記事)  ピロアッパーマウントについて
□投稿者/ にっしーC35 -(2018/04/03(Tue) 14:55:06)
    シルビア系のフロントストラットのピロアッパーマウントですが、
    車高調のものを純正形状ショックに使用するのは可能でしょうか?
    手持ちのものを見比べてみたのですが、アッパーの真下のカラーの長さが短いように感じました。
    流用するにあたって必要になる部品は市販されているのでしょうか?
    よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■32755 / ResNo.1)  Re[1]: ピロアッパーマウントについて
□投稿者/ たくちゃん -(2018/04/04(Wed) 14:49:32)
    シャフト径があえば流用できます。クスコとか、テインとか。HKSは細いのでダメです。(ピロボールを変えればいけるかも)
    カラーはクスコで単品設定があります。

    うちはダメになったピロボール入れて代替にしてました(^^;

    ちなみにダウンサスを組むのであれば車高調についていた薄いカラーの方が車高が下がりますよ。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■32750 / 親記事)  ピロテンションロッドのデメリット
□投稿者/ 寿人 -(2018/02/24(Sat) 21:00:44)
    テンションロッドのグリスが漏れ出してきたので交換しようと
    純正の価格を調べたところ、1本1.2万程。
    価格に驚いたのでピロテンションロッドを考えたのですが
    ピロテンションロッドのデメリットって何でしょうか?
    例えば、ピロにより力の逃げが無くなり取り付け部が破損したり
    しないのでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■32751 / ResNo.1)  Re[1]: ピロテンションロッドのデメリット
□投稿者/ たくちゃん -(2018/02/28(Wed) 17:50:29)
    デメリットは乗り心地が悪くなる、耐用年数が短い・・ってぐらいでしょうかね。

    車種が書かれていませんが、シルビア系だとテンションロッドブラケットなんかも影響を受けますね。元々テンションロッドブラケットが弱い車種なので補強パーツも多く出ています。(ニスモパワーブレースなど)

    ピロテンにする、メリットとデメリットを天秤にかけると、街乗りだけならデメリットが主として目立つんじゃないかと思います。スポーツユースならハンドル、ブレーキのダイレクト感向上、調整式であればアライメントの変更などメリットはたくさんあります。
引用返信/返信
■32752 / ResNo.2)  Re[2]: ピロテンションロッドのデメリット
□投稿者/ 寿人 -(2018/03/11(Sun) 20:25:15)
    有難うございます。

    やはりピロは止めて中古を探してみます。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■32747 / 親記事)  ガソリンの劣化について
□投稿者/ しるしる -(2018/02/24(Sat) 18:54:51)
    お力を貸して下さい(^_^;)

    S14なんですが1年ぐらいエンジンをかけていない場合、そのままかけるのはやめておいた方がいいでしょうか?(もっとも現在はかからないのでその修理自体も早急なんですが)

    というのも知識不足でお恥ずかしい話なのですが、ガソリンの劣化という問題を知りまして。

    当初3ヶ月ぐらい放置していた時期に1度かけたのですが、その時はかかりませんでした。その時はバッテリーやプラグなどを新品にしたのですがかからず。もしかしたら燃料ポンプなどの故障!?など思ったのですが、その後は何だかんだで忙しくて作業を怠って1年が過ぎてしまいまして。

    そこで「ガソリンの劣化問題」に気付きはじめまして。
    ざっとネットで調べてみると半年までだとか、状態がよければ2年ぐらいは持つとか情報がいろいろでして。
    腐り始めると、黄色(これが正常)から緑色になり最終的には酸に変わって(酸性だからガソリンタンクを溶かす可能性もある!という情報も。S14って樹脂製でしたよね?)、ヘドロのようになって・・・そうなったら専門業社に頼んだ方がいい、というのが大概でした。

    とりあえず、キャップを開けて酢っぱい臭いがしないかなど確認みたいのはありましたが・・・。

    もっと早く見ておけばよかったと今更後悔しても遅いのですが、燃料ポンプとか部品の修理や交換の方ばかり気にしていたので、正直「ガソリンの劣化問題」は無頓着でした。できればガソリンを抜かずに済むといいのですが・・・。故障もまだ直ってないのに更に心配事が増えてしまってテンション下がり状態です(^_^;)
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■32748 / ResNo.1)  Re[1]: ガソリンの劣化について
□投稿者/ たくちゃん -(2018/02/24(Sat) 20:12:03)
    うちのシルビア、エンジンO/Hで1年近く放置してましたが、普通に走ってましたよ。量はタンク半分ぐらいですかね。

    ガス欠寸前レベルの量だったら腐るのは早いかもしれません。
    原付なんかは量が少ないので、割と早く腐ります。特にキャブレター内なんかはタンクよりも少ないですからね。ジェル状になって経路を詰まらせてしまうんです。


    シルビアの場合、タンクやガソリンは平気でも、燃料ポンプ周りがサビていたりします。
    ガソリンも劣化はしているんでしょうけど、タンク内の湿気でポンプ周りがサビるんです。

    燃料フィルターからのホースを外した状態で、キーオンにしてみて燃料がピューっと出るかどチェックしてみてはどうでしょう??エンジンかける必要はないです。

    出ないようなら燃料ポンプを外してみて状態チェックですね。
    サビてる可能性高いです。サビてたら程度にもよりますが、単体にして軽く衝撃を加えて、CRC556にどぶ漬けにして一晩放置した後、12Vかけて回して1〜2時間回しっぱなしにしておくと回復できる場合があります。もちろん最後はガソリンを通して回してクルマに戻してください。

引用返信/返信
■32749 / ResNo.2)  Re[2]: ガソリンの劣化について
□投稿者/ しるしる -(2018/02/24(Sat) 20:53:18)
    たくちゃん殿ありがとうございます。

    レスを見て希望が持てました(^^)
    それでも早急に対処しないといけいないですね。まずはアドバイスを試してみようと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -