エンジンオイル

・エンジンオイル交換
 11-04-04_16-00-00.jpg
 3000キロオーバーして4500キロほど使っちゃってます・・・(´・ω・`)
 去年の8月ぶりの交換なので約8ヶ月。こちらも期間オーバー・・・(´・ω・`)
 11-04-04_16-00-00_003.jpg
 カストロールDC TURBO 10W-30
 11-04-04_16-02-00.jpg
 約2.7L使用 フィルター交換なし
 11-04-04_16-00-00_002.jpg
 走行距離 118622キロ
・アッパーマウント異音
 フロントのアッパーマウントからギュゥ・・・ギュゥ・・・という異音が。
 左右どちらともしている。
 段差の衝撃をもろに受けてるのがハンドルに伝わるからショックがお亡くなりになって
 吸収しきれない衝撃をアッパーが受けてるって感じ。
 そのアッパーももうガタが出ちゃってるんだと思う。
 交換かな・・・。

ロアアームボールジョントブーツ&いろいろ

・ワイパーアーム塗装
 根元のキャップを外して12ミリのナットを外せば取り外せる。
 外れにくい場合はワイパーを起こした状態でガコガコすれば簡単に外れる。
 10-07-31_15-05-00.jpg
 ワイヤーブラシでサビを落として物干し竿に干して、シャシーブラックで塗装。
 本当はつや消しブラックがよかったんだけど・・・・手元にないから妥協w
 10-07-31_16-39-00.jpg
 元に戻して完成!
・助手席ワイパーブレード交換
 ブレードのロック部分が割れていてガタガタするので新品に交換。
 トライアルで売ってたゴム付で375円のブレード。長さは425ミリ。
・アライメント
 10-07-31_10-56-00.jpg
 ハンドルセンターがずれていたのでそれを修正。
 10-07-31_10-56-00_002.jpg
 フロントトーをゼロにした。
 何度か試走しては調整を繰り返してほぼ満足のいくレベルになった。
 以前よりハンドルの戻る力が増えた気がする。
 走行中はトーが開くからトーアウトになってるんだろうな、それを踏まえてトーはインに向け
 た方が運転はしやすいかもしれない。
・シャシーブラック塗装
 下回りの一部をシャシーブラックで塗装した。
 フロントメンバーはブレーキフルードの侵食で塗装が浮いてた。
 ワイヤーブラシでこすって旧塗装をはがしてから塗っておいた。
・ロアアームボールジョイントブーツ交換
 10-07-31_09-38-00.jpg
 大野ゴムDC-1620 (定価770円)に交換。
 純正だと 43345-97201-000 で同じ770円。
 10-07-31_09-47-01_002.jpg
 スタビを外す。
 ロアアーム側の17ミリナットを緩め、メンバー側のブッシュ部14ミリ4本を外すと手前に
 引き出せる。
 10-07-31_09-47-01.jpg
 ロアアーム付け根14ミリ(運転席と助手席側とで固定方法が違う)を緩める
 運転席側、ボルト&ナット、助手席側ボルト&固定ナット
 あくまで緩めるだけ。
 10-07-31_10-15-00.jpg
 止めピンを引き抜く。このピンは再利用可能。
 10-07-31_09-50-00.jpg
 ボールジョイント部の17ミリナットを緩める。
 ナットはつけたままにしておく。
 10-07-31_10-00-01.jpg
 ナックルを鉄ハンマーで叩く。
 この時ロアアームを下へ下げるように力を加えておくとラク。
 決してタイロッドを叩かないように。
 タイロッドエンドプーラーはスペースの問題で入らなかった。
 薄型のプーラーが必要になるようだ。
 10-07-31_10-01-00.jpg
 ロアアームの付け根のボルトを取り外してロアアームを取り出す。
 写真は運転席側。助手席側はボルトしか取り外せない。
 10-07-31_08-58-00.jpg
 ロアアーム単体になると作業がしやすくなるのだ。
 10-07-31_09-39-00.jpg 
 ブーツはマイナスドライバーを打ち込んで外す。
 10-07-31_10-04-00.jpg
 古いグリスをできるだけふき取る。
 10-07-31_08-58-00_002.jpg
 これぐらいキレイにする。
 この時ブレーキクリーナー等は使ってはいけない。
 ボールジョイントの動きのチェックも忘れずに。
 縦方向に引っ張ってガタがあるようだとロアアームごと交換した方がいいだろう。
 10-07-31_08-59-00.jpg
 新旧ブーツの比較。古い方はもうカチコチ。
 10-07-31_09-01-01_002.jpg
 エーゼットの万能グリス
 10-07-31_09-01-01.jpg
 こいつを塗る。
 10-07-31_09-02-00.jpg
 新しいブーツの中にもグリスを塗る
 10-07-31_09-02-00_002.jpg
 36ミリのソケットがちょうどよかった。
 10-07-31_09-13-01_002.jpg
 コンコンとハンマーで満遍なく叩きながら圧入していく。
 強く叩くとブーツが破れてしまうので注意。
 10-07-31_09-13-01.jpg
 隙間がなくなるまで押し込んだら完成。
 アームやスタビを元に戻して完成。
 ボールジョイントが供回りしてしまう時は下からジャッキで軽く持ち上げると供回りを防げる。
 ハンドル位置が直進状態で本締めしよう。
 ロアアーム付け根は1G締め。
 10-07-31_10-18-00.jpg
走行距離113845キロ

車検に向けての点検&整備

・ヘッドカバーガスケット交換
 10-07-18_13-03-01.jpg
 ヘッドカバーのガスケットを新品に交換した。
 なんせオイル漏れがすごいのなんのって。
 10-07-18_13-11-01.jpg
 10-07-18_13-17-01.jpg
 約1万キロほど走行したエンジン内部とカバー裏の様子。
 2年前の載せ換え時と大差なし。
 オイル交換をきちんとしてるからコンディションはよさそうだ。
 10-07-18_13-23-01.jpg
 新品のガスケット。今回はプラグホールのガスケットは用意しなかった。
 10-07-18_13-28-01.jpg
 完璧を期するため液体ガスケットも併用。
 10-07-18_13-31-00.jpg
 全体的にうす?く塗っておきました。
 10-07-18_13-31-00_002.jpg
 10-07-18_13-29-00.jpg
 エンジン側は4箇所あるプラグ(半円状のやつ)の上は入念にしごき塗りしておいた。
 ヘッドカバーを固定するボルトが1本(運転席側後ろ)折れていた・・・
 とりあえずはオイル漏れしてないみたいだけどそのうちドリルでもんでタップたてなきゃ。
 純正 11213-97203 
 KPガスケット VC612 1500円
  http://www.monotaro.com/p/1075/7661/ 
 KPガスケット VC612S 2100円
  http://www.monotaro.com/p/1075/4222/

・プラグチェック
 10-07-18_14-12-01.jpg
 右側が取り外した状態のプラグ。
 黒い・・・真鍮ブラシで磨いておいたけど、6番じゃ番手が低いのかなぁ?
 それともまたコイルがダメになってきてるのかなぁ・・・
 4本とも同じような状態だったから可能性が低い??
・掃除
 10-07-18_14-41-01_002.jpg
 リサキュレーションバルブやインテークパイプなどを洗浄。
 結構オイルがついてた。これはブローバイなのか?それともタービンかっ!?
・ベルト張り
 10-07-18_12-39-00.jpg
 パワステベルトが緩んでいたので張りなおしておいた。
 ドライバーをつっこんで押し上げるようにテンションをかけつつ・・・固定ナットを締める。
 SSTがあればもっとラクなんだけど手っ取り早くアバウトにやっちゃいました。
・サイドブレーキペダルグリスアップ
 車両から取り外してブレーキクリーナーで洗浄。
 ギア部分に万能グリスを少なめに塗っておいた。
・スロットル洗浄
 10-07-18_14-41-01.jpg
 KUREのキャブクリーナーで洗浄してみた。
 10-07-18_14-42-01.jpg
 2次エア経路もしっかり洗浄。
 何も変わった気がしない・・・。
・車両チェック
 ◎ドライブシャフトブーツ
 ◎タイロッドエンドブーツ
 ◎タイロッドジャバラブーツ
 ×ロアアームブーツ(ナックル側のブーツ)
    純正 43345-97201-000 770円
    大野ゴム DC-1620 770円
 ◎灯火類
 ◎ウォッシャー
 ◎ワイパー
 ◎ホーン
 ◎ハザード
不審に思うのはオルタネーターとバッテリー。
なんとなく発電不足っぽい雰囲気が・・・・。

タイヤ&アライメント

・タイヤ交換
 新品タイヤに交換した。
 10-02-06_13-58-00_002.jpg
 NANKANG RX-615 155/65/13
 L902Sはもともと14インチなんだけどこのクルマは13インチにインチダウンしてい
 るのでこのサイズなのだ。
 AUTOWAYで4本で11280円(送料2000円含)で購入。
 頼んだ次の日にきたのはビックリw
 10-02-06_13-57-00.jpg
 バランス取りはなし。一応組む時に黄色いペイントがバルブ位置に来るようにして
 おいた。
 
・アライメント
 左へ流れていくのでフロントのトーを調整。
 目視で運転席側がインに向きすぎていたのでトーゼロぐらいにあわせた。
 10-02-14_14-17-00.jpg
 タイロッド本体は12ミリ、エンドのロックナットは17ミリだった。
 テスト走行してみたけど言われれば左に流れるかなぁ・・・・っていうぐらいで気にな
 らないレベルになった。
 今まではずっと右にハンドル切ってたので腕に負担がかかってたんだけど、これで
 力をかけなくても安定するようになったからラクチン♪

ブレーキローター

 ・ブレーキローター交換
  ローターが歪んでいるようでブレーキを踏むとグォングォンと波打つ挙動が出る。
  非常に不快なのでローターを交換してみることにした。
  09-01-28_16-00-00.jpg
  見た感じ歪んでいるようには見えない。多少レコード盤っぽくスジが入っているぐらいだ。
  09-01-28_16-02-00.jpg
  キャリパーを固定している2本のボルトを外し、キャリパーを取り出せばローターは簡単
  に外れる。
  キャリパーの土台は外す必要はない。
  ローターが固着して外れない場合、サービスホールにボルトをねじ込めば外れる。
  09-01-28_15-59-00.jpg
  09-01-28_15-59-00_002.jpg
  今回使ったローターはパロート製。ヤフオクで新品9880円(送料込み)。
  新旧比較。外したローターの厚みは2ミリ以上減っていた。つまり磨耗限界ってこと。
  09-01-28_16-03-00_002.jpg
  ローターは装着前にブレーキクリーナーで入念に脱脂。
  ローター厚が元に戻ったからか、キャリパーのピストンを少し押し戻す必要があった。
  09-01-28_16-07-00.jpg
  キャリパー装着後、ブレーキペダルを何度か踏んでカッチリ感が出ればOK。
  キャリパーのボルトは下側がゴムブッシュ付き。
  これで減速時のギクシャクがなくなった。
  パッドはまだまだ十分残っていた。
  走行距離101570キロ