フロントバンパー

たくちゃん号(PS13)
 ・BNフロントバンパー
  昨日の続き。
  1000→1200→1500→2000番とペーパーをかけた。
  この時点で右腕パンパン(;´Д`)
  06-04-29_17-35.jpg
  見事にツヤがない。しかし、目が細かい(・∀・)
  そしていよいよコンパウンド様の登場!
  06-04-29_17-55.jpg
  フフフ。どーですか!このツヤ(・∀・)
  左がフェンダーで右がバンパー。昨日の写真と見比べてみてね。
  しかし、突然の雨(;´Д`)作業中止〜
  中途半端にツヤを出して終わってしまった。
  GW明けまで作業する時間が取れそうにないから
  このまま放置プレイ決定(´・ω・`)

フロントバンパー

たくちゃん号(PS13)
 ・BNフロントバンパー研磨
  もう十分乾燥したと思うので研磨作業に入った。
  鏡面にしたいのでゆず肌部分を全部削った。
  800番のペーパーでテカテカした点がなくなるように
  水研ぎ。
  すっかりツヤがなくなった。でもいいのだ。
  1000→1200→1500→2000番とペーパーをかけて
  コンパウンドで磨けばピッカピカ(・∀・)
  06-04-27_15-37.jpg
  左が研磨した部分。右のフェンダーは同様の手順で鏡面
  にしてある。指の写り具合の違いが分かるかな〜?

リアバンパー

たくちゃん号(PS13)
 ・BNリアバンパー修理
  昨日の続き。
  残りの部分を研削した。
  サフェを塗ってみるとこんな感じ。
  06-04-26_16-09.jpg
  パッと見は分からないんだけど、微妙に表面にうねりがある。
  当然気に入らないので再びパテを盛った。(爆)

リアバンパー&AACバルブ

たくちゃん号(PS13)
 ・BNリアバンパー修理
  先日盛ったパテの一部を削ってみた。
  1週間たっているのでパテも強固に固まっているようで
  なかなか削れてくれない(;´Д`)けずりすぎなくていいんだけど
  大まかなラインはこれで出たようだ。あとは微妙な穴みたいなのを
  埋めるだけだな。
06-04-24_19-52.jpg
  裏からFRP貼るのも忘れないようにしないと(笑)
  
 ・AACバルブ調整
  アクセルオフでストールしかけてしまうのでAACバルブを少し開いて対応。
  ギリギリエンストしないようにした。
検証
 ブレーキの鳴きが復活。30キロほど走行したらキーキー言い出した。
 パッドの裏に板をつけなきゃいけないのかなぁ・・・。
 パッドシムって新品で買うと3140円ぐらいするから買いたくない。
 ステンレスの板買ってきて切り出すか〜

フロントバンパー&リアバンパー

たくちゃん号(PS13)
 ・BNフロントバンパー塗装
  ポカポカ陽気で天気もよいのでついに塗装した(・∀・)
  2液サフェをちょっと濃い目に作って巣穴を埋めた。
  06-04-17_12-29.jpg
  洗濯物もサフェーサー仕上げ(爆)
  1時間乾燥させて1000番のペーパーをかけて表面のゴミ、ザラを取る。
  十分に乾燥させ本塗装開始。
  通常は3回塗りなんだけど、補修部分の荒れを隠すために4回塗りにした。
  各回30分ずつ乾燥させている。
  ?バラ塗り
    ポツポツと気持遠めから吹く。バラつかせてないとタレやすくなるのだ。
  ?本塗り
    ダクト等奥まった部分を先に塗る。
    全体的に表面はプチゆずぐらい。
  ?ツヤ出し
    表面のツヤを出すために今までより近い距離から吹く。
  ?ボカシ
    シンナーを追加してかなり薄めに希釈した塗料を吹く。
    主に平面部分のムラをなくすため。
  06-04-17_13-25.jpg
  本塗装完了〜 見えない底面なんかは適当。ってかほとんど塗ってない(爆)
  ツヤはボカシまでやったので十分にある。
  しかし、フロントバンパーは飛び石等でキズがつきやすいのでクリアを塗る。
  06-04-17_13-34.jpg
  クリア塗装完了。
  クリアは3回塗り。磨きにくい部分はクリアだけで仕上げる気持ちで吹いた。
  本塗装とツヤはあんまりかわんないな。(^^;)
  
  一週間ほどしっかりと乾燥させて車に取り付けてコンパウンドで磨こう(`・ω・´)
  ステッカー作らないとな〜(・∀・)
 ・BNリアバンパー修正
  こないだパテを盛ったところをサンダーでチュイ〜ン!とカット。
  微妙にズレて段差ができていて、ラインもそのままだと出ないだろうということで
  大胆にカット。
  06-04-17_15-09.jpg
  しかし、カットしすぎて穴があいてもうた(爆)
  06-04-17_15-09~00.jpg
  裏からは後で補強してやることにしてサフェを塗り、デコボコ具合を確認し、
  パテを盛りつけて終了。
  06-04-17_15-31.jpg
  しばらくいいラインが出るまではパテを盛っては削り・・・の繰り返しだな。