たくちゃん号(PS13)
・洗車
基本的に水洗い。
ススだらけのリア周りのみメタルクリーンを薄めたもので洗った。
いや〜さすがカーボン系には強いだけあって面白いように落ちる。
中性洗剤では灰色になるだけだったナンバープレートも真っ白!
ついでにワックス成分も落ちちゃった(笑)
カテゴリー: シルビア(PS13)
エアコンパネル
たくちゃん号(PS13)
・エアコンパネル修理
S15内装化に伴って加工して取り付けてあったエアコンパネルが脱落。
パネルの足部分がはがれてしまったので再度取り付け。
S15のパネルって使えないのかなぁ・・・・。
センサー類をつけかえれば若干バカでもいけそうな気がするんだけどなぁ・・。
検証
あれから不具合は出ていない。息継ぎもアイドリング不調もなし。
バンパーのスス付着もうっすら程度で、今までと比べて圧倒的に量が減った。
暖かくなってきたのもあるのでなんとも確実に言い切れないのがつらい。
リアバンパー
たくちゃん(PS13)
・リアバンパー補修
長い間物干しに放置していたリアバンパーを見たらサフェーサーがヒビだらけ(;´Д`)
さすがに1年近く雨ざらしにしていたらよくないようだ(´・ω・`)
ヒビを修正するにはパテを盛る必要がある。
しかしいちいちパテを盛るのはだるい。
ってことでスプレーパテでごまかした(爆)
小さいヒビだったら埋まるかな・・・と安直な考え(爆)
結果、小さいヒビはきれいにうまってくれた。大きいのはだめなのでうす付けパテを盛らねば。
根本的解決にはなってないんだろうけど、自分のだからいいや。
がんばってGWまでには塗り上げて装着するぞ〜!
全オフにいくわけでもないのにがんばるおれ(爆)
・パワーフロー交換
初代パワーフロー → スーパーパワーフロー
やはりこれがイイ(・∀・)
写真右が初代。形が違うの分かるかな〜?網目もハニカムフレームではなくタダの格子なのだ。
・パワステベルトテンショナー調整
若干緩んでいたので張り具合を調整。
テンショナー(12ミリ)をグイグイしめあげといた(`・ω・´)
シートレール&水温センサー&フロアマット&クラッチペダル
てゅ〜号
・カーボンパネル装着
センターパネル、ドアエアコン吹き出し口パネル等10点装着
メーカー不明品(ヤフオク9800円)
たくちゃん号(PS13)
・水温センサー交換
H3年式PS13Q’s、5MTについていた中古に交換。
カプラー色は黄色で、これまでついていたものと同じだった。
以前ついてた赤い水温センサーは一体何!?
交換後特に変化はない。水温20度で3.6Vをしめしている。
・クラッチペダル調整
ペダルの高さをブレーキペダルと同じにして、クラッチの切れるポイントを手前にした。
今までは完全に切るにはペダルを奥まで踏まないといけなかったので少し扱いやすくなった。
ロックナットは12ミリで、センターロッドを伸ばした。
・フロアマット固定ピン移動
S15フロアマットにしているのでズレ防止用の固定ピンの位置が違う。
ズレてしまうのが気になるのでピンを移動した。ドリルで4ミリの穴を空けてビス止め。
(S13は樹脂ボルト固定)
ピンは泥が固まったようなサビがついていたのでワイヤーブラシである程度落としておいた。
・シートレールスライド改善
シートとベルトバックルのステーが干渉して後ろに下げれなかった
のでステーをまげて干渉しないようにした。
フルに動くようになったので乗り降りがしやすくなった。
かれこれ5年間やろうと思っていてやってなかった(爆)
検証
10キロほど走行。
フルブースト(1.0)を何度かかけたがバンパーにはススはほとんどついていない。
フィーリングも問題なく、息継ぎもなし。
エアフロが原因だったのかなぁ・・・。
エアフロ
てゅ〜号
・デフォッガLED照明修正
照明のLEDが切れてた(原因は不明)ので交換。
たくちゃん号(PS13)
・エアフロ交換
Z32 → PS13純正(22680-52F00)
エアフロはブレーキクリーナーで洗浄したものを使用。
エアフロ交換に伴い、S13ハーネスを接続。Z32ハーネスも残しておいた。(いつでも戻せるぞ)
・パワーフロー交換
パワーフローDDだったため、シルビアエアフロになると取り付けできず。
仕方ないので初代パワーフロー(腐りかけ)をとりあえずつけといた。
すぐにスーパーパワーフローにしてやる(`・ω・´)
検証
30分ほどテスト走行してみた。交換後はリアバンパーにつくススが減った。
(マフラー内に残ってるススが付着したのか?)
アイドリングも特に不調はなく、息継ぎらしきものもない。
今日は暖かいからってのもあるかもしれないが・・・直った・・のかなぁ?!
しばらく様子を見よう。
交換したZ32エアフロがおかしかったのかハーネスが悪いのか分からず。
Z32エアフロの単体検査ってどーやるんだ?汗
今後の予定(部品等がそろっていてすぐにでもやろうと思えばできること)
・リアアーム交換(車検時にノーマルにもどしたままなの・・・)
・前後ハブ交換(故障してないけどたまたま新品が手に入ったので)
・助手席ドアバイザー再取り付け(前半分の両面テープがはがれかかってる)
・トランク内再塗装(なんか汚くなってきたんで・・・シルバーあたりがゴミが目立たなくていいかな?)
・キーSW照明(C33ローレルのものを流用・・・できるかなぁ?)
・フロントタイヤ交換(フラットスポットが醜いのよ)
・エアロ装着(サフェーサー吹いたところで止まってる・・虫が出始める前に塗装したいとこ)
・キッキングプレート装着(社外メタルプレートを購入し早3年が・・・)
・S15リアメンバー移植(部品も変換カラーもあるのにまだやってない爆)
・スタビブッシュ交換(ウレタンに交換)
・スタビロッド交換(左前が曲がってるんだよね・・・)
・S15顔(バンパーをどれにするかいまだ悩み中・・・あとの部品はすべてそろってる。)
・S15エアコン移植(大掛かりになるので尻込み中・・・S13エアコンのままいけないもんか?)
・R32サイドブレーキレバー移植(手持ちのスピンターンノブがつかない・・レバーを取るかノブを取るか・・)
・・・・まだたくさんあるな(汗)