オイル類&アライメント

てゅ〜号(S14K’s)
 ・ミッションオイル交換
  水混入の疑いがあるので早めに交換。
  若干白く見えるけど、ほぼ正常レベル。
  ギアオイル自体はまだキレイなもんでした。
たくちゃん号(PS13K’s)
 ・ミッションオイル交換
  ミッションオイルを交換。ほぼ1年半ぶり(爆)
  07-04-21_14-04-00.jpg
  当然抜いたオイルは真っ黒。ドレンには鉄粉タップリ♪
  使ったオイルはエイシンの75W-90。
  今回もシャンプーボトルを使って地道に入れた。
  07-04-21_11-25-00_002.jpg
  100均で買った1Lシャンプーボトル(`・ω・´)
  07-04-21_11-39-00.jpg
  こんな感じで作業します。
  交換後、シフトがスムースになった(・∀・)ヒューン音は消えてないけどね
 ・デフオイル交換
  ミッションオイルと同じエイシンのギアオイルを使った。
  こちらもほぼ1年ぶりの交換となる。
  交換後・・・デフの音が静かになった。なんか物足りない(−−;)
  07-04-21_13-43-00.jpg
 ・アライメント調整
  リアのトーをいじった。
  なんだかものすごくトーインがついていたのでトーゼロ〜ちょいインぐらいに合わせた。
  テスターを使ってやったんだけど、なんかアテにならないので目視で。
  もちろん着地状態で。
  リアのウニウニした動きがなくなってスムースに走るようになった(・∀・)
  てゅ〜のガレージは水平でてるからうらやましい・・・。
 ・タイヤ手組み
  ドリフト用リア履きタイヤを組んだ。
  もちろん手組み。チェンジャーなんて必要ないのさ(`・ω・´)
  しかし、R33GTRホイールに215/45/17のRE050をはめたんだけど、1本エアが入らない・・・
  引っ張りだから仕方ないんだけど、エアがシューシューと漏れてしまう。
  いろいろ格闘してみたんだけど、こりゃあかんってことで明日チューブを買って来て再度挑戦
  することにした。
 ・ロアアーム1G締め
  フロントロアアームの1G締めをした。左右でバンザイ具合が違うように見える(−−;)
 ・驚愕の事実その1
  ミッションオイルを交換していて気づいた。
  ミッションマウントとミッションブラケットを固定しているボルトのナットが2個ともない(爆)
  07-04-21_14-04-00_002.jpg
  とりあえずあり合わせのナットで固定。もう外れることはないな。
 ・驚愕の事実その2
  助手席側ドライブシャフトからグリスが漏れてる。
  回転する部分なので周辺にグリスがふっとんでる・・・。
  カニミソ・・・・・。一度取り外してシーリング剤で漏れ止めしてやらねば。
 ・驚愕の事実その3
  パワステラックからオイル漏れ?
  ドバっと漏れているわけではないのでホースからの漏れかもしれない。
  掃除してちょいと様子見。
 ・驚愕の事実その4
  ピロアッパーが抜けた(爆)
  ジャッキアップしたらセンターロッドがピロアッパーごと抜けた(^^:)
  ピロアッパーを固定しているロックプレートが地道に回って緩んでいたようだ。
  ここのところ左前からゴン!ゴン!という音がしていたのはコレが原因だな。
  07-04-21_13-52-00_002.jpg
  ピロアッパー中心がいません(爆)
  07-04-21_13-52-00.jpg
  タイヤハウス側からみるとこんな感じ。見事にヌケてますな。  
  07-04-21_12-50-00.jpg
  貴重なジャッキアップ状態
  手順は以下の通り
  ハンドル切って右フロントをスロープに載せる
     ↓
  ローダウンジャッキで運転席側の牽引フックを持ち上げる
     ↓
  大きなジャッキでフロントメンバーを持ち上げる
     ↓
  フロントタイヤ下にホイールをおいてジャッキをおろす
     ↓
  リアメンバー横あたりをローダウンジャッキで持ち上げる
     ↓
  大きなジャッキでデフケースで持ち上げる
     ↓
  メンバーにウマをかける
  ジャッキアップだけで疲れる・・・(爆)

毎週恒例色々

てゅ〜号(S14K’s)
 ・ミッションオイル交換
  ギアが入らない原因が分からないのでミッションオイルを疑って交換してみた。
  抜いてビックリ。オイルが黒白い。
  キレイなオイルが真っ黒になって、さらに水を吸ったのだろうか、白く濁っていた。
  そういえば、ミッションを洗うときにシフトレバーのところには軍手しかかけてなかったな・・・
  そこから地味に水が入っちゃったみたい。
  ミッションオイルを交換したらシフトはスコスコ入るようになった。
  一時はミッションをおろす覚悟をしてたんだけど、簡易なところでよかった・・・。
  まだ水分は抜けきっていない可能性もあるので、ちょっと走って交換したほうがいいだろう。
  07-04-14_12-04-00.jpg
  今回もシャンプーボトルを使って入れた。ヴィダルサス〜ン♪
 ・ブレーキフルードエア抜き
  ブレーキの効きが甘い感じがしたのでエア抜きすることに。
  07-04-14_14-40-00_003.jpg
  今回はWAKO’SのDOT4を使った。以前1800円で買えたのに1995円と微妙に値上がりして
  いた。(´・ω・`)
  フロント右に少しエアが入っていた程度でおおむね良好。
  エア抜き後は効きもタッチもよくなった。
  07-04-14_13-45-00.jpg
 ・冷却水ホースクランプ交換
  スロットル下あたりにある冷却水のホースのクランプが若干バカになりかけていて水漏れし
  ていたのでクランプを交換した。交換後は漏れなくなった(`・ω・´)
  07-04-14_13-46-00.jpg
 ・Z32エアフロ装着
  S14エアフロからZ32エアフロに交換。
  トラブル時にS14エアフロに戻せるようにカプラーは残したままZ32エアフロカプラを装着。
  もちろんハンダ付け(`・ω・´)
  S14側は3本(白灰=電源、白=信号、黒=アース)、Z32側は4本(赤=電源、白=信号、
  黒=アース、緑=アース)と本数に違いがある。
  緑のアースはボディアースにしといた。
  VQはパワーFCで変更。項目をVG30にするだけなんで超簡単。
  07-04-14_15-14-00.jpg
 ・レーシングサクション装着
  Z32エアフロ装着に伴い装着。
  リサキュからの戻りパイプがつながるところが溶接されていた。
  どのみちバックタービン仕様にしてるんで関係ないんだけどね。
  うちもつけたいんだけど・・・S13用がいいのかS14用がいいのか分からんので買えない
  でいる(爆)
  07-04-14_15-25-00.jpg
 ・メンバーカラー装着しなおし
  2500回転程度でエンブレをかけるとガーーーーという音がするので、メンバーカラーか
  ら出ているのかと思って一度取り外して接触面にグリスを塗ってみた。
  結果は変わらず。
  カッパーミックスの共振音かな・・。
  07-04-14_12-51-00.jpg
 ・パワーFC本体本取り付け
  パワーFCを本取り付けした。
  S-AFCをつないでいた配線も取り外して元通りに。
  ちゃんとスピードメーターが動くようになったぜ(`・ω・´)

セッティング

てゅ〜号(S14K’s)
 ・クラッチエア抜き
  マスターシリンダーのピストンストッパーボルトが完全に閉まっていなかったためフルードが
  ちびちびと漏れていた・・・(爆)
  ボルトを締めてエア抜き。
  なんとなく停車状態でのギアの入りがよくない気がする。
  ミッションオイルのせいかなぁ・・・・
  07-04-14_11-42-00.jpg
 ・パワーFC初期セッティング
  オール初期化して初期設定をした。
  エアフロはS14 Super Intake、インジェクターは84%(440cc換算)、水温補正30℃より上は
  なし。
  レブリミット7000回転
  07-04-09_21-25-00.jpg
  こんな風にアイドリングの状態を観察していると、スピードが増えたり減ったりしてる・・・。
  完全に停車してるのに(−−;)40キロって・・・
  おかげで点火時期が15度でなく30度になったりしてる(−−;)
  原因はパワーFCなのかコマンダーなのか・・・・
  と、目の前にS-AFCがあるのに気づいて外してみると正常に。
  パワーFCとS-AFCは同時につけることはできないようだ。

エンジン始動!

てゅ〜号(S14K’s)
 ・ブレーキフルード交換
  マスターシリンダーをO/Hしたのでフルードを総交換。
  最初はキャリパーのところでエアを抜こうとしていたんだけど、マスターのところのエアが抜
  けないためリザーバータンク内のフルード量が変わらない=抜けてない
  ってことで、マスターから生えてるブレーキパイプを緩めそこからフルードが出てくることを確
  認して再度実行。
  そうするといつものようにスコスコとエアが抜けてきてくれた(・∀・)
  フルードは日産純正のDOT3を使用。1Lあれば事足りた。
  走る前にDOT4に交換せねば(`・ω・´)
  07-04-08_18-10-00.jpg
 ・パワステフルード交換
  これまたカラッポになっているので総交換。
  フロント2輪をジャッキアップしてロックtoロックを繰り返す。
  日産純正パワステフルードを使用。500mlで事足りた。
  07-04-08_12-05-00.jpg
 ・エンジンオイル交換
  エンジンオイルを交換。フィルターも交換したので3.5L使用。
  日産エンデュランス10W-50
 ・ミッションオイル交換
  ミッションオイルもカラッポだったので交換。
  シャンプーボトルを駆使して約2.5Lほど注入。
  NUTECのオイルを使用
  07-04-08_17-22-00.jpg
 ・デフオイル交換
  ミッション同様に交換。1.2Lほど注入。
  NUTECのオイルを使用
  07-04-08_17-44-00.jpg
 ・LLCエア抜き
  昨日入れたLLCの本格的なエア抜きを実行。
 ・インタークーラーパイピング取り付け
  助手席側もバッチリ(・∀・)
  07-04-08_12-06-00.jpg
 ・メンバーカラー装着
  燃料ホース交換をやるついでに装着。
  07-04-08_14-00-00.jpg
  ご覧のとおりひび割れだらけで千切れる寸前!
  マフラーと、リアキャリパーとショックのナックル側を外した状態でリアメンバーをおろした。
  07-04-08_13-59-00.jpg
 ・マフラー装着
  メンバーカラーをつけるのに外したので取り付けた。液体ガスケットを併用して取り付け。
 ・燃料ホース交換
  燃料ポンプ〜燃料パイプ間のホースを交換。
  リターンのホースは径が細かったのでそのまま保留。
 ・バッテリー&固定金具取り付け
  純正の固定金具が使えないので汎用ボルト(?)を使って自作。
  フロアに穴をあけて裏表からナットで挟み込んで固定。
  バッテリーを固定するステーは適当なステーを使った。
  07-04-08_15-32-00.jpg
 ・タワーバー取り付け
  ニスモマウントにしたので干渉するかと思われたが、かろうじて逃げた。セーフ!
  07-04-08_19-46-00.jpg
 ・ボンネット・バンパー・ライト類取り付け
  インナーフェンダーは助手席側はパイピングの関係で少しカットした。
  07-04-08_22-16-00.jpg

また色々(爆)

てゅ〜号(S14K’s)
 ・ウォッシャータンク取り付け
  07-04-07_17-54-00_004.jpg
 ・バキュームホース類総交換
  07-04-07_17-54-00_003.jpg
 ・インタークーラーパイピング取り付け
  07-04-07_17-54-00_002.jpg
 ・フロントパイプ取り付け
  新しいガスケットをつけて装着!
  アウトレットにスタッドボルトがないのでフロントパイプ側からボルトを通して固定。
  なぜかシャシーブラックを塗ってしまった(−−;)てゅ〜
  07-04-14_11-42-00_002.jpg
 ・シフトレバー取り付け
  シフトレバーを装着!
  ミッションもキレイにしたのでなんかすがすがしいね〜
  ココってたいていオイル漏れして汚れてるんだよね。
  07-04-07_11-29-00.jpg
 ・パワーFC取り付け
  純正CPUと入れ替えただけ〜
  純正CPUと同じように装着できるようにステーを作らなきゃ
  07-04-08_12-06-00_002.jpg
 ・O2センサー増し締め
  アストロで売ってたO2センサー用のソケットで増し締め
  S13と違ってアウトレット交換時にやらないとちゃんと締めれないんだな・・・
  07-04-07_11-41-00.jpg