ダイレクトイグニション&プラグ

 ・プラグ交換
  NGK BKR7EIX-P → DENSO VK20(中古)
  7番から6番へ落としました。
  09-08-23_14-45-00_002.jpg
  外した7番は焼け色もちょうどいいぐらいだった。
  やっぱり7番があってるのかも。
  しばらく乗ってみてプラグの状態を見て判断しようっと。
 ・ダイレクトイグニション交換
  ヤフオクで買った中古品に交換。
  09-08-23_14-44-00.jpg
  結果症状はあまり変わった感じはない。
  どちらかというとプラグ交換が効いている感じ。
 ・電圧計測
  夜ライトをつけると、アクセルのオンオフでテールランプやナンバー灯の明るさが変わ
  るから、オルタの発電が間に合ってないのかも?
  ってことで、電圧測ってみた。
  暖気後、アイドリング時のバッテリー端子間の電圧を計測
   無負荷 N 14.4V
   無負荷 D 14.2V
   ライトオン N 13.8V
   ライトオン D 13.6V
   エアコンオン N 13.6V
   エアコンオン D 13.2V
   エアコンライトオン N 13.2V
   エアコンライトオン D 12.6V
  どうも電力不足ないみたい。
  無負荷で14.4Vあるってことはバッテリーの充電不足かな。
  あれだけオーディオ類ついてるのに38B19
  ひとまずバッテリーを新品に変えて変化がないようならオルタをリビルドにするかな。
  10万キロ超えてるから寿命ってのもありえなくはないしね。

エアコンオンでエンジンブルブル

エアコンオンでエンジンがブルブルする。
負圧をみると300きってる。
ギアをDにすると200をきる。すごくブルブルしてエンジン止まりそう。
エアコンを切ると負圧は500。
電気負荷をかけると負圧が減るようだ。
ってことはやっぱり点火系なのかな・・・。
また点検せねば。

アーシング&インナーサイレンサー

 ・インナーサイレンサー補修
  アイドリング中にビビビビ・・・とかなりビビリ音が出ていたので一度取り外してみた。
  ススとサビだらけ。
  このサビでサイレンサーがやせてビビリ音が出ているんだろうな。
  ってかこれステンレス製じゃないんだな・・・・。
  錆びて朽ちて千切れる日もそう遠くなさそうだ。
  ワイヤーブラシである程度きれいにしてアルミテープを一周グルッと貼ってみた。
  結果、ビビリ音は消えた。
  でも、いつ朽ちて飛んでいくか・・・若干心配だ。
 ・アーシング
  といっても純正のクソ細い線を1本変えただけ。
  なんかヒョロい黒い線が1本ぽつ〜んとあるのはなんとも・・・・ってのが動機。
  09-07-12_15-56-01.jpg
  ホームセンターで測り売りしてたアーシング用ケーブルとオーディオ用圧着端子を使って
  作ってみた。
  09-07-12_15-58-00.jpg
  バッテリーのマイナス端子へ・・・ではなく、同じ場所にひいてるんで、体感できる変化は
  一切なし(笑)
  バッテリーに引いたとしても体感はできないだろうな。  
  ま、見た目がきれいになったぐらいってことで(笑)
  っていうか、もともとここにアース線があるのかどうかすら知らないんだけどね(爆)
  
 ・オーディオ配線総入れ替え
  オーディオの配線を全部やり変えた。
  というのもヘッドレストモニターの映りがイマイチでノイズが入ってるのか縞模様ができて
  しまうのが気に入らなかった。
  純正配線から全部取って来てるので電力不足かな・・・と思って、リレー組みました。
  エーモンのリレーを使って配線作りました。
  しかし・・・時間がなくて途中やめ(爆)
  リレーから取るだけ取ったけど、もっと見た目がスマートになるように作り直したいなぁ・・・。

パワーウインドースイッチ&バイザー

 ・パワーウインドースイッチ交換
  昨日直したスイッチに付け替えた。
  09-07-11_11-10-00.jpg
  動作もバッチリ♪
 ・バイザー交換
  運転席側のバイザーが折れてしまっていたので中古品に交換。
  09-07-11_17-49-00_002.jpg
  ネジ2本でとまっているだけ。交換も超簡単です。
  09-07-11_11-12-01.jpg
  上が新しいので下が古いの。
  タバコのヤニで茶色くなってるなぁ・・・・。元喫煙車なので仕方ないか。
  09-07-11_11-12-01_002.jpg
  こんな感じで曲がってしまう。中の台紙?みたいなものが折れて分離しちゃってる。
  09-07-11_17-49-00_003.jpg
  きれいになりましたとさ♪
  こういう使い勝手にかかわる部分がしっかりしてないとなんか乗ってて楽しくないんだよ
  ね〜。