たくちゃん号(PS13)
・BNフロントバンパー
昨日の続き。
1000→1200→1500→2000番とペーパーをかけた。
この時点で右腕パンパン(;´Д`)
見事にツヤがない。しかし、目が細かい(・∀・)
そしていよいよコンパウンド様の登場!
フフフ。どーですか!このツヤ(・∀・)
左がフェンダーで右がバンパー。昨日の写真と見比べてみてね。
しかし、突然の雨(;´Д`)作業中止〜
中途半端にツヤを出して終わってしまった。
GW明けまで作業する時間が取れそうにないから
このまま放置プレイ決定(´・ω・`)
カテゴリー: シルビア(PS13)
フロントバンパー
たくちゃん号(PS13)
・BNフロントバンパー研磨
もう十分乾燥したと思うので研磨作業に入った。
鏡面にしたいのでゆず肌部分を全部削った。
800番のペーパーでテカテカした点がなくなるように
水研ぎ。
すっかりツヤがなくなった。でもいいのだ。
1000→1200→1500→2000番とペーパーをかけて
コンパウンドで磨けばピッカピカ(・∀・)
左が研磨した部分。右のフェンダーは同様の手順で鏡面
にしてある。指の写り具合の違いが分かるかな〜?
リアバンパー
たくちゃん号(PS13)
・BNリアバンパー修理
昨日の続き。
残りの部分を研削した。
サフェを塗ってみるとこんな感じ。
パッと見は分からないんだけど、微妙に表面にうねりがある。
当然気に入らないので再びパテを盛った。(爆)
リアバンパー&AACバルブ
たくちゃん号(PS13)
・BNリアバンパー修理
先日盛ったパテの一部を削ってみた。
1週間たっているのでパテも強固に固まっているようで
なかなか削れてくれない(;´Д`)けずりすぎなくていいんだけど
大まかなラインはこれで出たようだ。あとは微妙な穴みたいなのを
埋めるだけだな。
裏からFRP貼るのも忘れないようにしないと(笑)
・AACバルブ調整
アクセルオフでストールしかけてしまうのでAACバルブを少し開いて対応。
ギリギリエンストしないようにした。
検証
ブレーキの鳴きが復活。30キロほど走行したらキーキー言い出した。
パッドの裏に板をつけなきゃいけないのかなぁ・・・。
パッドシムって新品で買うと3140円ぐらいするから買いたくない。
ステンレスの板買ってきて切り出すか〜
ブレーキ&サイドステップ
たくちゃん号(PS13)
・BNサイドステップ取付
助手席側もつけた(・∀・)
あとはリアバンパーだけ!がんばるぞ〜!
・ブレーキ鳴き止めグリス塗布
ブレーキがうるさいのでブレーキグリスを塗ってみた。
KUREディスクブレーキクワイエット(1029円)を使った。
ピストンがあたる部分とパッドの側面、スライドピンが通る穴に塗ってみた。
今のところ鳴かなくなった(・∀・)もしかしてこのグリスすごい?!