エンジンルーム塗装

Pocket

たくちゃん号(PS13シルビアK’s)

・エンジンルーム塗装
今日もボディ側の作業。
昨日、ストラットタワーをスポット溶接したので今日はエンジンルームの塗装作業!
ボディカラーの赤に塗ってもいいんだけど、どっちかというとトラブルの早期発見ができた方がいいなということで、定番のシルバーに塗装することに。

もちろんパーツクリーナーを使うことも考えて、2液ウレタン塗料を使います。
イサムのアクロベースのベース色のギラギラシルバー(あってたかな?)
かなりメタルが大きくてほんとにギラギラしてるシルバーです。1Lで2000円ぐらいだったかな。
調合前の色なので安価なのがGood!!
スコッチブライトとシリコンオフでそこらじゅうをゴシゴシ。
シリコンオフが乾ききる前にウエスでふき取って、ホコリなんかはエアで飛ばしておきます。

脱脂と足付けが終われば、次はマスキング。
一度マスキングテープで境目をマスキングしておいて、その上からさらに新聞紙でマスキング。
こうすると塗装直後に新聞紙だけ先に取り外して、境目のマスキングテープをはがすときはマスキングテープだけをはがせる。
なぜこうするのか?というと、塗装直後の塗装面に新聞が触れてしまうのを極力防げるから。
コーションプレートやハーネス、配管、ワイパーモーターなんかあマスキングで対応。
ブレーキマスターやクラッチマスター、ブレーキ配管は溶接前に外してあります。
最初にプライマーを塗装。これはコーキングした周辺は入念に。
一般的な2液プラサフです。(イサム ウルトラサフ)

そしていよいよシルバーを塗装!
めっちゃギラギラ・・・・(^^;)派手すぎんかこれ・・・

といっているうちにエンジンルームの塗装が終わりました。
塗料があまっていたのでラジエタアッパーサポートも塗っちゃった。シールはがさずそのまんまやっつけw

マスキングをはがすとこんな感じ。

塗装後すぐにマスキングをはがして、半日乾燥。
2液塗料なので30分もすれあ硬化するとは思うけど、せっかく塗ったんでできるだけきれいなままにしておきたいので半日放置。
そしてハーネスやブレーキマスターを元に戻した。
その時に気づいたのが・・フェンダーのクラック。

助手席側ブレーキパイプの穴部分と・・・・

運転席側のヒューズボックスの下。
塗る前にチェックすりゃよかった・・・・・運転席側のクラックはシルバー塗って見えるようになったんだけどね。
どちらもクラックの端部分にドリルで穴をあけて割れ止めをしておいた。
日が暮れてきたので明日以降対処しよう。やっぱ溶接かな~

ラジエターはここへしまってますw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です