HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

0000032788

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
質問をする前に過去ログに目を通してみましょう。答えがあるかも!
■ 仲良く楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalD-MAXのリヤハブについて(0) | Nomalチャコールキャニスター(3) | Nomal水温(0) | Nomalフューエルホース(2) | Nomal参考 エアフロ交換時にセッティング(1) | Nomalクラッチディスクの互換性(1) | NomalS14 メインハーネスについて(2) | Nomalフライホイールについて(1) | NomalO2センサーの故障?(3) | Nomalドアロックアクチュエーターについて。(3) | NomalS14 後期 パワーFCについて(1) | Nomal一時抹消中の車の部品購入について。(1) | Nomalフロントロアアーム(3) | Nomal5年ほど放置のS14不動車(1) | Nomal回路図(0) | NomalS14後期NA用の純正燃料ポンプ(6) | Nomal純正ECUからパワーFCに付いて(2) | Nomalアイドリングについて(3) | Nomalエンジン載せ替え(3) | Nomalヒューズ(1) | NomalS15R 純正メータと速度と回転数の関係(0) | Nomalワイパー動作(5) | Nomal180sx サイドブレーキ警告灯つかない(0) | NomalNO TITLE(1) | Nomal「S14主要整備部品カタログ」について(1) | Nomalセルモーター(2) | NomalS13 シートベルト修理交換(1) | Nomal180SXに14タービンを流用する際の注意点について(1) | Nomalbrembo流用時のブレーキホース(0) | Nomal冷間時のハンチングについて(2) | NomalS15ターボのクラッチディスクについて(0) | Nomal中期に後期(3) | Nomalサンバーオイル漏れ(2) | Nomalガラガラ音(2) | Nomalこれらのタイヤご存じですか?(1) | Nomal塗装やFRPの下処理って…(2) | Nomal15エンジン180回転数の段付き(2) | NomalNO TITLE(6) | NomalS15のスーパーファインハードコート(SFHC)(2) | Nomal純正部品の確保について(6) | NomalS13系に流用可能なスタビに関して(2) | Nomalスロポジセンサー(4) | Nomalボンネットワイヤーの交換(1) | Nomalハンチング(6) | NomalS14雨が室内に(3) | Nomalインタークーラー ホースバンド緩み(1) | NomalチューニングQ&A掲示板休止?(2) | Nomal180SX、S13のECCSリレーの位置は〜(2) | Nomals14 ステアリングラックについて。(1) | Nomalオルタネータ劣化について(2) | Nomals14前期のターボエンジン載せ替えに関してのハーネス加工(0) | Nomals15のabs撤去(0) | Nomal錆チェンジャー(4) | Nomalアイドリング回転数(2) | Nomalファンシュラウドの流用(2) | NomalS15R フューエルポンプの件(3) | Nomalブースト 漏れ 吸気漏れのテスト(3) | Nomalデフ玉の組み込みについて(1) | Nomalファイナル・デフケースについて(3) | NomalNO TITLE(1) | Nomal13系リアメンバーと14/15系リアメンバーの違いに関して(2) | NomalLSD(7) | Nomal180 エアフロ不調について(1) | NomalS14後期ヘッドライトガラス製(1) | Nomalエンジンマウントとエンジン重量(2) | Nomal車両側のコンサルトコネクタの入手方法(3) | Nomalハイキャス用ラック(2) | Nomal180SX後期にECR33リアメンバー移植(1) | Nomalガソリンの状態の確認(3) | Nomalクラッチについて(4) | NomalウインカーLED (3) | Nomalジャン吉殿 GTーRの整備書関係 続き(4) | Nomal参考 GT−Rの整備書関係(2) | NomalFASTの入手についての素朴な質問(2) | NomalS14後期純正ドアバイザー最新部番について(4) | Nomalブレーキブリーダーからのフルード漏れについて(2) | Nomal更け上がりが重い(5) | Nomals15 のコイルをs13のものにしたいです(1) | Nomalピロアッパーマウントについて(1) | Nomalピロテンションロッドのデメリット(2) | Nomalガソリンの劣化について(2) | Nomal自動車関係の学会について(1) | Nomalゴツン音(3) | NomalS14アイドラープーリー(5) | Nomal社外エアロの取付・塗装について(2) | Nomal180SX中期のセルが回りません(6) | Nomalクランキング中水温系の針が下がる(2) | Nomal水温上がらないヘッド抜け?(3) | Nomalミッションあるいはデフの異音(1) | NomalS13→14エンジン スワップ(6) | Nomalご存知ないですか?(4) | NomalBNR32純正部品再販のニュース(4) | NomalS13トランク脇の黒い箱について(2) | Nomalニスモのソリッドシフト(2) | Nomalギアオイルについて(1) | Nomalシルビア系の純正スタビデータ(4) | Nomalヘッドライトが球切れしました(2) | Nomalクラクションが勝手に反応する(2) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■32783 / 親記事)  ウインカーLED
□投稿者/ 貧乏人 -(2018/07/28(Sat) 20:47:12)
    表題の通り、ウインカーLED化をしたんですが
    リアはすんなり交換点灯したのですが
    フロントが点きません。(点滅しない)

    バルブの不具合かと思ったのですが
    リアに付けるときちんと点灯します。

    電球ももちろん点灯します。


    極性があると思うので、180 度反転させても結果は同じ。


    ネットで調べても同じような症例は見当たりませんでした。

    何が原因が分かりますでしょうか?


    もちろんリレーはハイフラ対応品に交換済みです。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■32785 / ResNo.1)  Re[1]: ウインカーLED
□投稿者/ たくちゃん -(2018/07/31(Tue) 01:09:46)
    元のリレーで試してみましたか?ハイフラで光るかどうか。
引用返信/返信
■32786 / ResNo.2)  Re[2]: ウインカーLED
□投稿者/ 貧乏人 -(2018/07/31(Tue) 18:18:32)
    返答ありがとうございます。

    元のリレーとかはまだ試してないです。

    が、今日、通電を確認してみたら
    どうもプラスマイナスが逆の気がして

    S25のLEDは下の突起が「+」で側面が「-」だと思うのですが
    ウインカーのソケットは突起が「-」で側面が「+」でした・・・。

    極性のあるLEDはこれじゃ点灯しないですよね?
引用返信/返信
■32788 / ResNo.3)  Re[3]: ウインカーLED
□投稿者/ 貧乏人 -(2018/08/02(Thu) 15:08:45)
    結果、ウインカー配線を逆に付け替えたら点灯しました。

    配線変更しない場合は無極性のLEDを買わないとダメみたいですね。


解決済み!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■32778 / 親記事)  ジャン吉殿 GTーRの整備書関係 続き
□投稿者/ R-FOX -(2018/06/30(Sat) 12:23:32)
    なんかレス付けようとするとエラーではじかれるから、新規で立てますぞq

    R34型車 新型車解説書
1280×960 => 250×187

1530329012.jpg
/335KB
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■32779 / ResNo.1)  Re[1]: ジャン吉殿 GTーRの整備書関係 続き
□投稿者/ R-FOX -(2018/06/30(Sat) 12:24:37)
    R34型車 整備要領書
1280×960 => 250×187

1530329077.jpg
/342KB
引用返信/返信
■32780 / ResNo.2)  Re[2]: ジャン吉殿 GTーRの整備書関係 続き
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/06/30(Sat) 13:43:06)
    R-FOXさん、ありがとうございます。
    前の質問にもレスをしたらエラーが出てしまうので、まとめてこちらで対応させて頂きます。

    画像まで頂いてお手数をお掛けしました。大変助かりましたぁ(^^)

    ちなみに一覧が載っているこの目次とやらの資料はどこからのモノなんでしょう!?
    たぶん初めて見ました。
    これのシルビア版もあるんですか!?
    何だかこれも気になります(^^;)

    「×CLOSE」とあるので紙資料ではなく電子データの物なんですかね?
引用返信/返信
■32781 / ResNo.3)  Re[3]: ジャン吉殿 GTーRの整備書関係 続き
□投稿者/ R-FOX -(2018/06/30(Sat) 17:49:14)
    これはディーラーで使ってるオンライン版の資料です。
    もう紙媒体の時代じゃないんですな〜w

    当然、旧車以外の車種全てありますよ。
引用返信/返信
■32782 / ResNo.4)  Re[4]: ジャン吉殿 GTーRの整備書関係 続き
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/06/30(Sat) 19:19:20)
    >もう紙媒体の時代じゃないんですな〜w

    そうですよね(^^;)
    オンライン版だと個人での入手は無理みたいですね。

    ありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■32775 / 親記事)  参考 GT−Rの整備書関係
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/06/19(Tue) 01:04:21)
    シルビアネタではないのですが、BCNR33、BNR34の整備書類にお詳しい方おりましたら教えて下さい(^^;)

    とりあえず、新型車解説書と整備書の全種類がとりわけ知りたいです。
    一応自分なりに調べてみましたが、下記ので合っているでしょうか?

    新型車解説書
    BCNR33:本編、追補T〜V
    BNR34:本編、追補T

    整備書
    BCNR33:本編、追補T〜U
    BNR34:本編、追補T
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■32776 / ResNo.1)  Re[1]: 参考 GT−Rの整備書関係
□投稿者/ R-FOX -(2018/06/30(Sat) 12:11:21)
    遅レスですが。。。
    GTRの解説書というものはないです。スカイライン系としてGTRも
    収録されています。
    いっぱいあるからスマホで書くのしんどい。。。
    画像貼っときます〜
    スマホで編集してるからちゃんと見えるか?
    わかんなかったらまた聞いてー。

    R33型車 新型車解説書

1280×960 => 250×187

FullSizeRender.JPG
/348KB
引用返信/返信
■32777 / ResNo.2)  Re[2]: 参考 GT−Rの整備書関係
□投稿者/ R-FOX -(2018/06/30(Sat) 12:12:28)
    R33型車 整備要領書
1280×960 => 250×187

1530328348.jpg
/328KB
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■32772 / 親記事)  FASTの入手についての素朴な質問
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/05/27(Sun) 08:26:14)
    先日はありがとうございます。

    さて、ふと素朴に思ったことなのですが、タイトルの件ですが、FASTって日産以外のディーラーでもあるのでしょうか?
    日産車の整備や車検はべつに日産でなくてもできるじゃないですか。

    となると、ディーラーって他の自動車メーカーのパーツソフトも持っていたりするのかな?と思いまして(ということは整備書などもある!?)。

    実は知り合いに日産以外のディーラー勤務の方がいまして。FASTは原則非売品と思いますが、もし他ディーラーにも在るならもしかしたら譲ってもらえる可能性があるかななと思ったりしまして。
    現在のはベタですがヤフオクで手に入れています。

    このあたりの事ご存知でしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■32773 / ResNo.1)  Re[1]: FASTの入手についての素朴な質問
□投稿者/ たくちゃん -(2018/05/28(Mon) 16:49:40)
    FAST以外にも日産の部品番号が出せるソフトはあります。

    FASTも商品なので開発元に注文すれば入手できますがたしか定期契約だったと思います。

    うちは日産関係者に古くなったものをもらうことが多いですね。
    最新の以外はヘッドライト光軸用のミラーがわりに使われていたりと使い道がないので破棄されてるみたいです。

    こういうサイトもありますよ。
    partsfan.com/
    FASTみたいなマスタ検索はできませんが、手っ取り早く部品番号を知るには便利だと思います。

引用返信/返信
■32774 / ResNo.2)  Re[2]: FASTの入手についての素朴な質問
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/05/28(Mon) 21:48:01)
    そうなんですね。

    やはり「FAST」にこだわった場合は日産関係者がいないと難しそうですね。

    ありがとうございました。

解決済み!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■32767 / 親記事)  S14後期純正ドアバイザー最新部番について
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/05/13(Sun) 20:33:11)
    比較的最近のFASTをお持ちの方おられますでしょうか?(^^;)

    S14後期純正ドアバイザーの最新の部番が知りたいのですが、自分の持っているFASTがちょっと古くて2010年度版でして。

    それによると左右セットの物で「G3810−65F00」です。
    実は今ヤフオクで出品されているのがあって、
    その純正シールの画像によると「G3810−65F01」でした。

    恐らく2010年度以降に後対応部品になって後者の部番になっていると思うので問題ないはずですが、念の為の確認で後者の部番が最近のFASTでは出てくるのか確認をお願いしたいと思い投稿させて頂きました。

    大変お手数ですが情報頂けましたら幸いです(^^;)

    ちなみに価格は2010年度版で15523と出てきます(税込みで16765?)
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■32768 / ResNo.1)  Re[1]: S14後期純正ドアバイザー最新部番について
□投稿者/ たくちゃん -(2018/05/17(Thu) 14:25:20)
    S14後期 98年12月設定で検索すると、G3810-65F01がでます。
    後対応部品番号にG3810-65F00が設定されていますね。値段はどちらも15523円税別です。
    使ったFASTは2017年9月のものです。
引用返信/返信
■32769 / ResNo.2)  Re[2]: S14後期純正ドアバイザー最新部番について
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/05/20(Sun) 06:03:55)
    ご返信ありがとうございます。

    「G3810-65F00」の方が後対応部品なんですね!?
    末尾が「〜01」となっていたので、てっきりこちらの方が後対応部品だと思っていました。

    ありがとうございました。大変助かりました。

    ちなみになぜ自分の方がFASTが古いのに、新しい方の「G3810-65F00」しか出てこないんですかね!?
    やっぱり‘ボクの’FASTの見方がおかしいんですかね?(^^;)
引用返信/返信
■32770 / ResNo.3)  Re[3]: S14後期純正ドアバイザー最新部番について
□投稿者/ たくちゃん -(2018/05/20(Sun) 19:53:48)
    実際には01の方が後対応部品なんですが、00の在庫があるうちは01が後対応部品として表示されるんです。そのうち在庫がなくなればマスタ検索以外ではヒットしなくなります。

引用返信/返信
■32771 / ResNo.4)  Re[4]: S14後期純正ドアバイザー最新部番について
□投稿者/ ジャン吉 -(2018/05/21(Mon) 22:39:52)
    なるほど、そういうことだったんですね。

    FASTの新たな‘見方’を知れて勉強になりました。
    ありがとうございました。(^^)
解決済み!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -