ゆか号(S14)
・モニター埋め込み作業の続き
雨の日は作業ができないので我慢していたんだが、ちょろっと晴れ間が見えたので作業再開
(`・ω・´)
前回作ったウレタンボードをガイドにしてMDFで作り直した。
というのもウレタンボードだけだとモニターをセットするとなんかギシギシ音がするので、頑丈な
MDFで作り直すことにしたのだ。
ハンドソーでギコギコと切り出し、木工ボンドで固定。
サイド部分もMDFで作ってはみたものの、ダッシュボードのRに沿わせるのは大変なのでココは
分厚めのプラ板でいくほうがいいかもしれないな。
ワイパーモーター
たくちゃん号(KV3)
・ワイパーモーター交換
H8年KV4についていた中古を使用。
ヤフオクの部品取り車出品者に問い合わせて2000円で購入。
先日のギャーギャー音発生以来ワイパーの動きが悪かったり途中で止まったりするのでモー
ターASSYを交換してみた。
モーターASSYは室内にあって、グローブボックス等を取り外してアプローチ。
エアコンダクトやスピーカーまで外してやっとこさたどり着けた。
固定は3ヶ所とアームのボールジョイントのみ。
モーターまでたどり着けば交換は簡単だった。
交換後は異音もなく正常になった(・∀・)
燃料周り
楓号(180SX)
・燃料ポンプ交換
GT-R純正 → S14K’s純正
燃料ポンプOリング 17342-01A00 720円
・燃料ホース交換
純正 → ヤマハ製
燃料タンク部分2本、燃料フィルター部分2本を交換。
・足回り交換
純正形状 → 車高調
・燃料フィルター交換
純正 → Z32純正
AY505-NS005 3850円
※S13系純正は AY505-NS003 3850円
※180SX後期は AY505-NS001 3850円
・ハンドル交換
借り物 → 元のナルディ
・アンダーカバー交換
純正新品に。
75890-35F00 3520円
上が新品、下がついてたやつ。見事に後ろ1/3がどっかにいってるw
・ラジエターリザーバータンク交換
純正新品に。
21721-35F01 4710円
・パワステラック修理
先日交換したパワステラックのラック側パイピング
からフルードが漏れていた。
シールテープを巻いて対処(4ヶ所)
・シート交換
純正 → BNR32純正
運転席のみ。
レールの固定は3ヶ所。
・セキュリティ取り付け
サイレン等、残っていたものを全部取り付けた。
走行距離 117016キロ
すぎちゃん号(S14)
・エンジンオイル交換
エンデュランス → エンデュランス
なぜか2Lしかぬけなかった。
走行距離 140135キロ
モニター
ゆか号(S14)
・モニター埋め込み
予備のダッシュボードに穴をあけてモニターを少し落とし込むような形にしてパネルを作成。
ダンボールとガムテープであーでもないこーでもないと頑張ってみた。
ココに設置することでエアコンパネルは一切手をつけずに済む。ダッシュの加工も少しの穴空
けですむのでラクチン。
この状態で採寸してウレタンボードで清書。(清造?)
落としこみを少しにして前に持ってきてみた。
落としこんでも高さはあまり変わらないし、近い方が見やすいかなとおもったんで。
運転しながら見るわけじゃないしこれでいいかな。
この写真を見て、ピン!と来たら・・( ̄ー ̄) フフ
結構いけそうですわ( ̄ー ̄) フフフのフ
ワイパー
ゆか号(S14)
・ワイパーゴム交換
フロント左右とも3年以上前に買ったと思われるNWBの安いやつに交換
リアは無交換(ってか新車から交換したことあるのか?!)
走行距離12450キロ
たくちゃん号(KV3)
・洗車
水洗いのみ
不具合箇所
ワイパーモーターがおかしい。
ワイパーを動かすとギャーギャーと異音がする。
かろうじてワイパーは動いているもののHIモードにしても
全然HIにならない。
明日から雨が降りまくるというのにこのタイミングで壊れ
なくても・・・・(;´Д`)
ヤフオクで換えモーターを探したが、ない(´・ω・`)
部品取り車の出品に問い合わせると5000円・・・
新品8000円なんすけど(−−;)
安い中古が出るまで待つか、新品か・・・・悩む。
壊れた原因は、日中輝来をサンバーに載せて洗車してい
たんだけど、ずっとワイパーが動きっぱなしだったのが悪
かったんだろう。から拭きしまくってたからなぁ・・・