げ~♪号(S14シルビアQ’s)
・ドアロック不調
助手席側のロックに続き・・・
運転席側もロックとアンロックの動きが悪くなってきました。
中途半端で止まってます。
指で動かすと・・・硬い!!
こりゃグリスアップしなきゃいけないかなぁ・・・。
後日直しますw
カテゴリー: シルビア(S14)
サイドステップ
げ~♪号(S14シルビアQ’s)
・サイドステップラッピング
運転席側サイドステップをカーボンシートでラッピング。
もう最近なんでもかんでもラッピングですなw
黒いボディにカーボン柄って合うんだよなぁ。
どことなく妖艶・・・・。
エアロ
げ~♪号(S14シルビアQ’s)
・サイドステップ・リアアンダー取り外し
ちょっとした小細工をやってもらうため外しました。
ネジ数本で止まってるだけなので外すのも簡単です。
サイドステップはトラストのグレーサー。
リアアンダーは14後期純正です。
かっこ悪いですが・・・しばらくこのままで乗ります。
リップスポイラーその5
げ~♪号(S14シルビアQ’s)
・リップスポイラー装着
カーボンラッピングしたリップスポイラーを装着!
予備バンパーに合わせて修理しただけあってフィッティングもバッチリ。
つなぎ目もこれぐらいまで近づかないと分からないし、いいんじゃない?!
リップスポイラーその4
げ~♪号(S14シルビアQ’s)
・リップスポイラー修理の続き
あらかた形が出来上がったので、ホルツの缶スプレーのサフェーサーで仕上げて、#1000ペーパーを軽くかけてザラつきを取る。
塗装するか、ラッピングするか3分ほど悩んだ結果、やはりラッピングでいくことに。ラッピングありきの強度しかないし。
使ったのは愛用しているアストロプロダクツのカーボンシート。
エア抜き溝もあるのに安い!
1枚貼りもいけそうだったけど、無難に3分割。
まずは真ん中部分を。
続いてサイド部を。
つなぎ目はカーボンの柄を合わせればさほど目立たない。たぶん立ってクルマを見てる分には気づかないと思う。
ここでつないでるんだよ~って言われれば、あ~あ~って感じで気づくと思うケド。
そんでもって完成。シート端はめくれ防止のためアルミメッシュテープを貼ってある。
さぁて、クルマに装着したらどんな感じになるかな~ 楽しみ♪