げ~♪号キューブ(Z11)
・エンジンオイル交換
そういえば暫く交換してないなーと思い整備簿をチェックすると・・・
とうに交換距離を過ぎてました(^_^;)
ナビの距離設定をどうやら間違えてたみたいです。
スロープに乗せて下抜きで交換。
オイルはモノタロウの0w-20を使用。
全部で2Lしかなかったので1Lは10w-30を混ぜました(爆)
またペール缶で購入しておかないといけませんな。
エレメント交換は無し。
交換距離は・・・
14万6251キロ
カテゴリー: キューブ(Z11)
色々
げ~♪号キューブ(Z11)
・タイヤ交換
冬シーズンも終わったのでサマータイヤに交換です。
ついでに前にもらってた15インチ鉄ホイールにします。
ウイングロード純正ホイールに純正ホイールキャップです。
かなりホイールが大きく見えます!!
オシャレでいいかもしれませんね。
タイヤはブリジストンのプレイズ。ロードノイズも小さくなって
大満足です。
げ〜♪号(CBR400RR)
・オイル交換
前回交換から6000キロ以上乗ってました(汗)
まずはサイドカウルとアンダーカウルを外します。
レプリカなので仕方がないですな。
ドレンボルトを緩めてオイルを排出。真っ黒でした。
あとはオイルを入れてカウルを取付けしたら完了です。
前回は左のバルボリン。今回は右の白いボトルにしました。
硬さは20W-50
ホームセンターで1本500円ぐらいで売ってますw
オイル量は約3L使用。
交換距離は・・・
2万9804キロ
そろそろチェーンとスプロケ交換ですかね~。
交換後、MTのタッチが変わりました。
ガチャン!!からスコッ!!って感じに。
げ~♪号NS-1(AC12)
・オイル交換
MTオイルを交換しました。
調べると4stオイルでいいみたいなので・・・
余ったオイルをブレンド(爆)
日産エンデュランスとバルボリンを0.8L使用。
交換はアンダーカウルを外してドレンボルトを緩めるだけです。
オイル排出時にチャンバーにかかっちゃいますね~。
・2stオイル補給
メーターの警告ランプが点灯したので補給しました。
オイルは本田純正2stオイルを使用しました。
本当はカストロールにしたかったのですが・・・高い!!
色は・・・青っぽかったです。
・ウィンカーグリスアップ
レバーを押しても出なかったりしてたので分解清掃しました。
接点はCRCとマイナスドライバーで掃除。
組み付け時は万能グリスを塗っておきました。
エンジンオイル
げ~♪号キューブ(Z11)
・エンジンオイル交換
前回交換から5000キロ走行したので交換します。
ナビで設定してるのでしつこく出るんですよねw
キューブは車高も高いのでスロープを使い下抜きで。
オイルはモノタロウ0w-20を約3L使用。
今回はオイルエレメントも交換。エレメントもモノタロウ製。
ちなみにS13や180SXと共通です。
エレメントが横向きなのでやりにくいのよねぇ。
交換距離は・・・
14万772キロ
交換した後は忘れずにナビもリセット。
これでまた5000キロ走ったら表示してくれるでしょう。
便利なもんですなw
スタッドレス
げ~♪号キューブ(Z11)
・タイヤ交換
雪道アタックができるようにスタッドレスに交換します。
まずは街乗りタイヤ&ホイールを外しスタッドレス&鉄ホイールへ
ちなみに街乗りホイールはブリヂストンのRAP038。
結構レアホイールですw
スタッドレス&純正鉄ホイール
溝はあるけど・・・製造年が古いのよねぇ。
ヤフオクで2000円ぐらいで落ちたから文句は言えませんw
洗車
げ~♪号キューブ(Z11)
・洗車
近所の洗車機で撥水コート!!
キューブを洗車機に入れる場合はラジオのアンテナを外して
おきましょう。
ついでに車内も清掃。
掃除機と雑巾で拭いておきました。