たくちゃん号(KV3サンバー)
・撥水コーティング
フロントガラス、前席、ミラー、リアガラスに施工。
ちゃんと油膜取りをしてから塗った。
これで少しは雨の日がラクになるかな〜
カテゴリー: サンバークラシック(KV3)
マフラー&セキュリティ&ETC
ゆか2号(S15Spec-S)
・マフラー交換
純正 → アペックスN1
車検で音量NGになったため純正に戻していたのを再び装着。
1本モノなのでガスケットはJURAN70パイ(新品)を1枚使用。
マフラーハンガー(マフラーゴム)は4つとも再利用
純正
アペックスN1
・セキュリティ修理
アンサーバックがなくなり、ついにはセキュリティ自体が動かなくなったということで調べてみた
ら、セキュリティ本体につながっているカプラーが全部抜けてた。
ロックされるタイプなので自然に抜けることはないので、先日ディーラーでウインカーレバーを交
換した際に外されたか、はめ具合が甘かったのだろう。
きっちりはめ込んだら問題なく機能した。
テスターまで持っていったけど、使うことはなかった。
ま、すんなり直ってくれたほうがラクチンなんだけどね(笑)
たくちゃん号(KV3サンバー)
・ETC再セットアップ
倉敷ナンバーに変更したため、ETCの登録情報を書き換えてもらった。
ぽ♪のところ(日産ディーラー)でオンライン更新でサクっとやってもらった。
費用は2600円だった。
関係ないけど、ETCのセットアップ情報が書かれてある紙の「ハイブリッド車」にチェックが入って
いた・・・・サンバーっていつハイブリッド車になったんだろう・・・・。
再セットアップ時にはそのチェックを外してもらったのは言うまでもない。
ナンバー
たくちゃん号(KV3サンバー)
・ナンバープレート変更
岡山ナンバーから本日交付開始の倉敷ナンバーへ変更した。
希望番号にしてベタな「38」(サンバー)にした。
費用は3680円。
ピラーライト
たくちゃん号(KV3サンバー)
・ピラーライト取り付け
VIP風にピラーにトラック用マーカーをつけてみた。
結構いい感じでしょw
ためしに配線して点灯させてみたけど、明るさはまぁまぁで目的は達成できてるかな〜。
とりあえず左右ピラーにつけただけで、配線は全くしてないw
ルームランプと連動させたいからルームランプまで配線をもっていきたいんだけど・・・・
天井の内張りは接着剤でついてた(−−;)うぅ〜んどうしたもんか・・・
・ルームランプ電球交換
先日購入したRAYBRIGの「明るさ2倍」ってやつに交換してみた。
前後とも交換したんだけど2倍とは言わないけどたしかに明るい!
これだけでかなり室内明るくなった。
ピラーライト要らないんじゃ・・・・・(汗)
洗車&ワックス
たくちゃん号(PS13K’s)
・洗車&ワックス
久しぶりに洗車した。
水洗いしてワックスをかけた。
ワックスをかけたのは塗装のツヤがなくなってしまっていたから。
コンパウンドでもよかったんだけど、ひとまず手っ取り早いワックスで処理。
まぁまぁのツヤになったんだけど・・鉄粉だらけで気に入らない(−−)
さらに今まで放置しすぎていたのか、鳥糞があったところの下の塗装が浮いてきていた・・・
ボンネットに2ヶ所泡のようにクリアが浮いてきてるところがあった。
これはちょっとショック・・・。
たくちゃん号(KV3サンバー)
・洗車&ワックス
こちらもイチサン同様洗車してワックスをかけた。
イチサンより鉄粉の量が少なかった。ってかほとんどない。
実走行はこっちの方が多いのに・・・。