たくちゃん号(PS13K’s)
・フロント車高調交換
予備のテインHA(S14用)に交換。
フロントだけなんで流用できるのだ。
めっちゃさびてるけど・・・・・まぁ、いいか(--;)
取り外したテインHEを全バラにしてみた。
ショックだけにしてチェックしたら、やっぱり横方向へ微妙なガタがあった。
オーバーホール決定ですな。
シャフトにはキズがあるようには見えなかったんでそのまま使ってもらえるといいん
だけどなぁ・・・・・・。
助手席側は特にガタもなく良好。でも一緒にオーバーホールに出しちゃおう~。
ピロも運転席側は若干緩い感じ。
ガタは今のところないけど交換の準備はしておいた方がいいかもしれないな。
NMB販売に問い合わせたらタイ生産になっていて、MBWTD-18-207-Tっていう型番
になってるそうで、1個7500円とな・・・・・。高い(--;)昔はは2500円だったぞ
ヤフオクに2500円/個で出てる旧型のMBWT-18-204があるんだけど、MBWTDなの
かMBWTなのかが質問してからMBWTDだったらこれを使おう。
・ウォッシャータンク交換
何気にウォッシャータンクなんかを交換します。
いつからか、ウォッシャー液が漏れるようになってしまってたんだけど、
そう気にせず今まで放置してました。
漏れている部分は注入ダクトの付け根。
Oリングがあるんだけど、ひび割れてた。
ってかタンクの形がいびつ・・・・・。
Oリングがあったとしても楕円になってて漏れちゃう・・・・。
コーキング類で埋めるのもいいけど中古部品が手に入ったので交換しちゃいます。
作業はタイヤハウスから。
ボルト1本、ナット1個外して、ホースとカプラーを抜けば外れる。
(本当は他にも補助ステーが1本あるんだけど前置ICにしてるので撤去してる)
シャシーブラックだらけだったタンクが、白くなりました(笑)
動作確認はまた後日。
理由は続きを読んでね。
・バッテリーあがり
マップランプがつきっぱなしになってた・・・・。
こないだLEDにした時につけっぱなしにしちゃったみたい。
4日放置で10.4V(FCコマンダー表示)まで落ちちゃった。
LEDでも4日もつけっぱなしにするとここまで減っちゃうんだな。
バッテリーを外して充電中。
電圧は14Vに設定。あんまり高いと負荷増えちゃうしね。
充電時間を6時間にセットしてみたけど復活するかなぁ・・・・・。