たくちゃん号(PS13K’s)
 ・LED工作
  
  昔からHKSのこのタイプのメーターを愛用しているんだけども、エアコンパネルなん
  かをLED化して色白にしたら、こいつの照明色が黄色いのが気になってきた・・・。
  ってことで、こいつの照明もLED化ケテーイ!!!
  作り方は先日のエアコンパネルと同様。
  ただ今回の電球ソケットは大きかったので、3ミリではなく5ミリLEDを使った。
  抵抗は560オームで、使ったLEDの色は白。
  今回も秋月電子で購入したもの
  参考リンク
  秋月電子通商(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01973/)
  
  HKSのメーターは白LEDにしても文字盤の色は緑。
  このあたりはLEDにしたからといってあんまり変わった感じはしない。
  少し青緑っぽくなったかな。トラストのメーター色みたいw
  じゃ、どこが変わったのよ?って話なんだけど、針の後ろ部分の色が違うのだ。
  
  こちらが純正球。針の周辺の色が違うのがわかるかな?
  LEDにしたらデフィのメーターみたいな雰囲気になってくれた。
  ちなみにこのHKSメーターのウェッジベースは(電球ソケット)はS14のエアコンパネル
  に使われているものと同じT4.7サイズ。
  ネット通販で購入可能。1個40~50円ぐらい。
  参考リンク
  LEDパラダイス(http://www.led-paradise.com/product/456)
  HKSのものは電球がハンダ付けされているので、今回はS14のを使った。
  プラス端子はメーター中心側。
  ちなみに青LEDでも作ってみたいんだけどかなりエロかったw
  ELメーターの色に合わせるなら青の方がいいかもしれないんだけど、青は見づらい。
  ファッション性はあるけど、視認性がない。
  ってことでやっぱり白だな。
 
					