げ〜♪号(S14Q’s)
  ・ホイール交換
   16インチ P1レーシングから18インチ WORK VS−SSに交換!!
   やっと念願のWORKになった(`・ω・´)
   
   フロントの車高が上がってる・・・カーボンボンネットに交換したからかな?
   車高は後日調整しよう!
   追記
    タイヤサイズ
   フロント  ATRスポーツ  215 40 18
      リア  ATRスポーツ  235 40 18
   ホイール
   フロント   WORK VS−SS   18インチ 8J オフ38
          リア   WORK VS−SS   18インチ 9J オフ33
   フロントは25ミリワイトレ リアは20ミリワイトレを使っているので
   実際のオフはフロントオフ13、リアオフ13。
 
					
なかなかかっこいいイチヨンです。
ちなみに車高のダウン量はどの位ですか? 最低地上高(俗に言う9cm)は当然?下回っている!?
あと、タイヤ&ホイールサイズなんかも知りたいですぅ。
ツメ折りなども当然施工ですかね!?
ダウン量は恐らく最低地上高を下回ってます(;・∀・)
街乗りで苦労しない程度ですかねぇw
タイヤ&ホイールサイズですが
フロント
ATRスポーツ 215 40 18
WORK VS−SS 8J オフ38
リア
ATRスポーツ 235 40 18
WORK VS−SS 9J オフ33
です。
フロントは25ミリワイトレを使用。
リアは20ミリワイトレを入れてます。リアにかんしては少しはみ出てるかもしれません(;・∀・)
爪折はしてますよ!!
どうもです。
やはり?
なかなか激しいですね(^-^)
街乗りでは苦労しない程度とおっしゃっていますが、エアロも換えているようなので、段差によってはきつくないですかね(^^;)
小生なんかは車高は大して下げていないのに、少々派手なエアロなので付けはじめの時、俗にやる”斜め進入&出”をせず安易に直線的に行ったら割ってしまいました(この時はショック、ショック)。
今は更に下げたので(たぶん9cmギリ)、もはや斜めは必須です。
車に疎いヤツを同乗させた時はヒンシュクを買いますが・・・・。
斜めでもヤバそうなとこは思い切って回避しちゃうので(^^;)
斜め進入は必須ですねぇ。
私が住んでる岡山はまだ道がいい方なので、一般道で擦る事はありませんよ〜。
ちょっとしたお店の入り口の段差なんかは結構あぶないですが(;・∀・)
エアロはフロントリップタイプなので少々擦っても大丈夫なんです!
サイドにかんしてもわりと小さめのエアロなんでw