てゅ〜号(S14K’s)
・クランクシール交換 (前13510-53J01 410円 後12279-1N510 1440円)
前後とも新品に交換。
フロントカバー、リアカバーともに外さずシールだけ取って新しいシールを打ち込んだ。
取り外しは貫通ドライバーを打ち込んで、クランク、ブロックともにキズをつけないように
コジって取り外した。
新しいシールを打ち込むとき古いシールを上にあててハンマーでコンコンと叩いた。
専用工具なくてもこれで十分(`・ω・´)
・燃料ポンプ交換
純正からニスモ(新品)へ。
ブラケットごとついてるのでほんと入れ替えるだけ。
・レリーズベアリング交換 (30502-45P00 3950円)
32ミリのソケットをスリーブにあてがい、古いベアリングをハンマーで叩いて外した。
そして新しいベアリングを木の板の上に置き、スリーブをハンマーで叩いて圧入。
本来はプレスでやる作業なんだけどそんなものはないので少しずつ軽くやっていく。
・クランクプーリー取り付け
クランクシールを交換したのでクランクプーリーを取り付けた。
ハンマーで軽くコンコンと圧入。
クランクボルトに塗るグリスがないので仮締めのまま。
・フライホイール取り付け
クランクシールを交換したのでフラホを取り付けた。
固定ボルトで締め付けて仮止め。
ネジロック剤がなかったので仮締めのまま。
・エンジン&ミッション洗浄
外側にコッテリとたまったオイル汚れをメタロンMで洗浄。
このメタロンM、メタルクリーンの親玉みたいなやつで、メタルクリーンよりも洗浄力がさら
にアップ!!しかも1kgで500円程度と激安!(メタルクリーンは500gで1000円強)
ガンコな油汚れもハブラシでゴシゴシするだけでピッカピカ!
もうこれ新品!?ってぐらいにキレイになりました。う〜ん気分がいい!
エンジンフロントカバーについてたオイルスラッジが完全になくなった!
少し前の整備簿の写真と見比べてみてね。
右半分が洗ったところ、左半分が洗う前(これでもキレイな方)
ミッションオイルの吹きこぼれだってなんのその!ピカピカ♪
カマの中もキレイに(・∀・)奥のほうはブラシが届かないので断念。
でもフロントカバーの輝きがまぶしいぜ( ̄ー ̄)
外した部品はドブ漬け洗浄〜♪明日には汚れが簡単に落ちるようになってるかな〜♪