たくちゃん号(KV3サンバー)
・マフラー装着
マフラーを装着。
遮熱板と共にマフラーを差込み固定。
遮熱板は3箇所で固定。
マフラー本体は3箇所+エキマニ接続部分で固定。
排気温度センサーのカプラーをつけるのを忘れずに。
エキマニの遮熱板を取り付ける。
・エアクリーナーボックス装着
ボルト3本で本体を取り付け、スロットルへのホース、ブローバイホース、マフラーへの
パイプを接続。
・エンジンオイルフィルター交換
新品に交換。
エンジンオーバーホール後、初の交換となるので中身を分解してみるつもり。
使ったフィルターはS14シルビア用。スバル用より安く手に入るので重宝してますw
・エンジンオイル注入
オイルを注入。カストロールGTX10W-30 約2.8L入った。
・バッテリーマイナス端子取り付け
・冷却水補充
とりあえず、後で全交換するつもりなので水をいれておいた。
・エンジン始動
一発始動!!
ガソリン漏れがないかチェック。
漏れていないようだ。ってかガソリンくさくない!
オートチョークの調整をして、しばらく放置。
冷却水(水)を補充しながら暖気。
水温計が真ん中ぐらいまできたら暖房をフルホット稼動。
しばらく待っているとエアが出てくるのでこれまた水を補充。
暖気後のアイドリングはアイドリングアジャストスクリューにて調整。
タコメーターがないので大体の雰囲気で。
ブルブルせず、かつうるさくなくな感じ・・・ってことでライトをつけた時にブルブルしない
程度に設定しておいた。
試走すると、発進時にものすごく前のめりになる・・・。
息つぎすると言えばいいのかな。
ギクシャクしてまともに走れない・・・。
その後、アイドリングでも黒煙が出るように・・・・。
プラグも真っ黒。
一体なにが悪いんだ?!フロートレベル!?