デフオイル

Pocket

たくちゃん号(PS13K’s)
 ・デフオイル交換
  突然思い立ってデフオイルを交換した。
  安いオイルだし、距離的にも期間的にも交換時期だろうということで交換した。
  今まで入れていたオイルはエイシンの80W-90。
  10-09-06_12-33-00_002.jpg
  相変わらずフィラーが助手席側についてるのでやりにくい。
  なんでR180みたいに運転席側にないんだろう・・・・・。
  10-09-06_12-42-00.jpg
  抜いたオイルはまだ透明っぽくてさほど劣化している感じはなかった。
  ドレンについた鉄粉も普通な量。
  10-09-06_12-33-00.jpg
  新しく入れたオイルはバーディクラブの80W-120
  使用量は約1.3Lぐらい。
  正直なところ量を測ったわけではないので正確なところは不明。
  灯油ポンプで入れるとラクチン♪
  交換後、チャタリング音がおとなしくなった気がする。
  効き具合はあんまり変わらないかな。
  臭さも変わらないw
  10-09-06_13-00-00.jpg
  走行距離32082キロ
 ・フロントタイヤチェック
  2~3日前からUターンをした後なんかにタイヤのこげる匂いがすることに気づいた。
  最初はビニール袋が触媒あたりに引っかかって溶けているのかと思ったんだけど、
  これはタイヤの匂い・・・・備北の匂いw
  ってことでチェック。フロントタイヤを外してみたら・・・・・
  運転席側のタイヤの内側が干渉してて減っていた(^^;)
  しかもバネと干渉。
  助手席側は干渉してないのに。
  またナックルが曲がっているのか・・・!?と不安が頭をよぎったんだけど、とりあえず
  はナックル固定ボルトを緩めて、キャンバーが起きるようにして再固定しておいた。
  これで当たらなくなればいいんだけどなぁ。
  なんで運転席側だけ当たるんだろう・・・(´・ω・`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です