たくちゃん号(PS13K’s)
 ・BNスポーツフロントバンパー仮組み
  ついに仮組みまできましたよ!(・∀・)
  ネジ穴というネジ穴が全然あいてないのであけていく必要があります。
  ネジ穴位置が合うように装着・・・・できなかった
  インタークーラー用の逃げがなかったのでカット。目分量で(爆)
  
  100均ノコでギコギコ・・・カットしすぎた・・・。(;´Д`)
  まぁカットしてる部分をつければいいか・・・・仕事が増えたなぁ・・・(´・ω・`)
  でも、これでインタークーラーは干渉しなくなったのでバンパーを取り付けるネジ穴を開けて
  いくぞ〜!
  ある程度の位置を出して養生テープで固定し、ネジ穴をマーキング!
  再びバンパーだけにしてネジ穴を開けて各種ステーが取り付けれるかチェック。
  
  仮組みして完成したのがこれ!ライトとかはおいてるだけだからゆがんでるけど気にしちゃ
  ダメだw
  やっぱりBNバンパーがかっこいいなぁ〜(・∀・)
  仮組みが終わったら純正バンパーに戻した。ショボい・・・。(´・ω・`)
 ・レインフォース加工
  BNバンパーをつけたらダクト部分から見えてしまうところがあって気になっていたので思い
  きってカットしてみた。剛性も問題ないだろう。
  
  カット後はシャシーブラックで真っ黒に塗装しておいた。
 ・トランクスルーバー装着
  1年近く熟成させたかもしれない(爆) 
  リアシートをペロっとはいで装着!
  ネジ穴が1ヶ所合わなかったんで、ボディがひずんでいるのかと思ったらスルーバーの方が
  歪んでた・・・。計測したら全体的に左のほうが距離が短く縦つぶれ。
  でも、もったいないのでボディ側のネジ穴を長穴にして装着!つきゃいいのだ!(爆)
  これでリアシート外してもタイヤが載せれる!(・∀・)ウーハー保護になるのだ
  
 ・インタークーラーステー修理
  バンパーを外して、インタークーラーが斜めになっていることに気づいた。
  
  これ見て分かるかな?右側が後ろに寄ってるでしょ。
  前から見ても右側が下へおちてた。
  コースアウトした時になったんだろうな・・・。
  
  原因はこの固定ステー。片方がひん曲がっていた。
  
  きちんと直して位置を出しておいた。
  
  ほら♪まっすぐになってるでしょ(・∀・)
  さらにコアやパイピングに破損がないか入念にチェック。特に問題はないようだ。
 ・リアホイール交換
  BCNR33ホイールからWORK VS-SSへ。
  
  タイヤを引っ張っているから引っ込んで見える&深リムだからホイールが小さく見える
  5ミリスペーサーを入れてるんだけど、もう10ミリは外に出せそう。
  リアは18インチにしたほうが見た目のバランスがよさそうだなぁ。
 
					