たくちゃん号(PS13K’s)
・リアバンパー装着
塗装して乾燥させていたリアバンパーを装着した。
取り付けにあたって純正バンパーに使われていたステーを半分にカットして利用。
実はこのステーを使って取り付けることによってリアバンパーの取り付け部分の強度がかなり
増すのだ。リアとサイドはタイラップ止めなんてしてちゃダメですよ(`・ω・´)
塗装状態が若干気に入らない(少し柚肌)なので1000番のペーパーで研磨。
ご覧の通り完全につや消し状態。でもね、フロントバンパーのときがそうであったように思いっき
り鏡面にしてやる。乞うご期待( ̄ー ̄) フフフ
垂れたところも裏技を使っていわれないと分からないレベルまでになった。
いや、言われても分からんかも(・∀・)
マフラーの逃げ部分の仕上がりも上々(・∀・)こだわった甲斐があるってもんだ
マフラーの出口をもう少し後ろにしちゃおうかなぁ〜ちょっとひっこんでるように見えちゃうね。
ちなみにマフラーの出口はギャルソン製(笑)無理やりくっつけてます
沿いはバツグンによかった。さすがは柔軟系エアロ♪
でも、なんだか色がボディより明るいような・・・・・(−−;)塗料の色あわせ失敗しとるなコリャ。
絶妙な車高具合♪ クリアランスは5ミリ。
最後の写真・・・かなりキワドイすなw
油断してたらある日ガリっといきそう。
BCNR33ホイールをトランクに2本積んでおれが乗って運転しても擦らなかったんよ〜
でも、工具箱載せて2人乗るとダメだろうなw