PS13シルビアK’s
・プラグ交換
どうも失火してるっぽいので、純正プラグ(6番)に交換してみた。
中古だけど。
交換後、多少安定したのかな~?まだブルブルしてるような気がしなくもない。
ギアチェンジ時の息継ぎというか失火は相変わらず。
クルマいじりを楽しもう!
PS13シルビアK’s
・プラグ交換
どうも失火してるっぽいので、純正プラグ(6番)に交換してみた。
中古だけど。
交換後、多少安定したのかな~?まだブルブルしてるような気がしなくもない。
ギアチェンジ時の息継ぎというか失火は相変わらず。
Z11キューブキュービック
・当て逃げ
当て逃げされました。運転席側のフロントフェンダーがベッコリ。
オカマほられて修理から帰ってきてたった10日・・・
素直に板金に出します。N藤さんところへ・・・
Z11キューブキュービック
・板金修理完了
きれいになって帰ってきた!
そして後期テールに♪
前期は普通の電球、後期はLEDだけどポン付けでした。
ほんと付け替えるだけのお手軽チェンジ。
Z11キューブキュービック
・追突された
信号待ちしていたら、C-HRに追突された。
リアバンパーとテールランプが割れ、バックドアがベコベコ。
ひずんで閉まらない。
幸いケガはなかったんだけど正月早々ついてない・・・。
たくちゃん号(PS13シルビアK’s)
・オールペン
久しぶりに投稿します。
コロナ禍をなんとか生き延びていますが、シルビアは手放さずになんとか維持しています。
最近、IKD-SPORTSにて格安でオールペンしてもらいました。
平成6~7年あたりに流行った黒ルーフツートン(笑)
時代を逆行する懐かしい仕様へと変貌しました。
赤はホンダのミラノレッド(R81)、ルーフはIKDくんオリジナルカラー。
黒にパールが入っています。
ぶつけたらもう全部塗りなおさないと無理なコース。
クリアハゲハゲでボロボロだったのでいいリフレッシュになりました。
ちなみにファミリーカーのキューブと同じ色。
自分で塗ってないところが、現状を物語っていますねw
6月に車検を受けてそのまま。車高は高いしホイールも引っ込んでてカッコ悪いことこの上ない。ボディがきれいになったけど、エンジン不調。
どうも3番が失火気味。コイルが悪いと思ってたけど、もしかしたらプラグかも。
このせいでアイドリングが不安定すぎて生ガス臭くてたまらないので直さないとまともに乗れません・・・・。
もうレストアな感じでボチボチやっていきます。
こういうの動画に撮ってYoutubeにアップしたらウケるのかな~?