パワステホース

げ〜♪号(S14Q’s)
 ・パワステホース交換
  日産車の定番でもあるパワステオイル漏れ。
  昔漏れてホースバンドを全体で締め付ける物に交換して対処
  してましたが・・・また漏れ出した。
  ホースの寿命っぽいので交換することに。
  といってもノーマルのホースに交換してもまた漏れるのも時間の
  問題!!
  今回はキノクニのパワーステアリングラインキットを使用しました。
  普通のゴムホースからテフロンホースとフレックスホースに!!
  エコノフィッティングで取付けなので漏れの心配もなさそうです。
  今回は時間的な問題で取付けはスマイルさんにお願いしました。
  キットには取付け説明書などがないので苦労されたとかw
  ちなみに元々付いてたゴムホースは
  2014.05.22-21.13.06_R.jpg
  バンド締付部分が変形してます。
  2014.05.22-21.12.52_R.jpg
  ホース端部もささくれてました。
  今のところ漏れは直ってるみたいです。
  後はドリフト時の高負荷の時にどうなるかですね。

バッテリー

げ〜♪号(S14Q’s)
 ・バッテリー上がり
  気がつけば2ヶ月程放置してたシルビア。
  車を開けて中の工具を取ろうとキーレスを弄っても無反応。
  あれ?おかしいなぁ~と鍵を開けてセルを回すと・・・
  カチ・・・の音もしませんでした(爆)
  パワーFCの電圧表示を見ると6Vしかありませんw
  こりゃエンジンかからないわ~。
  とりあえず大型トラック用のバッテリーを繋ぎジャンプスタート。
  その後、100キロ程ドライブをしたら無事に復活しました。
  バイクもいいですが・・・たまには乗らないとダメですね。
  5月の後半には長距離ドライブがあるので近いうちにバッテリー交換
  したほうがいいかも。
 ・パワステホース
  駐車場の下に点々と染みが・・・。
  覗き込んでみると、パワステホースからパワステオイルが漏れてました。
  前回ホースバンド交換で止まってたのに、ついにホースの限界がきたかな?
  近いうちに交換しなきゃ。

サイレンサー

げ〜♪号(S14Q’s)
 ・サイレンサー修理
  マフラーにインナーサイレンサーを入れてる時なんですが・・・。
  やけにガラガラ振動する音がするなと思ったら、取り付けの穴周辺
  にクラックが入ってました。
  2014.01.02-17.27.00_R.jpg
  でこれがサイレンサー。トラストのddマフラー用です。
  ちなみに口径は60パイです。
  クラックを溶接で埋めます。
  2014.01.02-17.43.00_002_R.jpg
  外側も内側も両方溶接しました。その後グラインダーで表面を整えます。
  2014.01.02-17.47.00_R.jpg
  そのままでは強度的に怪しいので内側にワッシャーを溶接!!
  2014.01.02-18.08.00_R.jpg
  これでしばらくは大丈夫そうです♪

洗車&ホイール&タイヤ

げ〜♪号(S14Q’s)
・ホイール&タイヤ
 車検用の16インチ&ステージア純正ホイールから久しぶりに18インチ
 &ワークVS-SSに交換しました。
 フロントタイヤはサイドウォールがひび割れていたので手持ちのナンカン
 NS-2にスマイルさんで交換してもらいました。
 ホイール交換に伴いフロントに25ミリ リアに20ミリワイトレを装着。
 2013.12.29-15.26.00_003_R.jpg
 久しぶりの18インチ・・・かっこええわ~♪

・洗車
 ある程度汚れを落としてから近所の洗車機へ突っ込んできました。
 撥水コートをかけたのでしばらくはもってくれるかな?
 帰ってから拭き取り。
 2013.12.29-15.26.00_R.jpg
 フロントフェンダーの先っちょ・・・結構錆びてきてる。
 少しヤスリで磨いてタッチアップしておこうかな。 

車高調

げ〜♪号(S14Q’s)
 ・車高調整
  車検から無事に帰ってきました!!
  毎回面倒な車ですが車検を受けてくれたスマイルさんに感謝です。
  早速車高を車検仕様からいつもの車高にします。
  2013.12.15-13.51.00_R.jpg
  場所はスマイルさんの軒先(爆)本当にすいません(汗)
  2013.12.15-13.54.00_R.jpg
  まずはフロントから。
  前は237ミリだったのを少し上げて245ミリにしました。
  2013.12.15-14.03.00_R.jpg
  リアは227ミリだったのを215ミリにしました。
  これで少しリア上がりだったのが直るかな?

 ・その他色々
  HID3000KイエローバルブをHID6000Kに変更
  MTオーバーホール 2速シンクロ交換
  まだまだ乗っていきますよ!!