M君 スズキVANVAN200(NH41A)
・リアスプロケット交換
納入未定だったリアスプロケットがいきなり届きました。
なので交換します。
メーカーはフロントと同じくXRM製に。
リアをスタンドに載せてバラしていきます。
新旧比べてみました。やはり古い方は歯が少なくなってます。
ついでにホイールも掃除。
元に戻してチェーンを張れば完成です。
カテゴリー: その他
オイル
のりすけ号ムーヴ(L900S)
・オイル&エレメント交換
前回交換から走行距離がかなり飛んでますが・・・
一度ガソスタで交換しているので大丈夫!
下抜きで交換します。
ついでにエレメントも。
エンジンオイルはカストロールのGTX DC-TURBOを約2.2L使用。
交換距離は10万9103キロ
スプロケ&チェーン
M君 スズキVANVAN200(NH41A)
・フロントスプロケット&チェーン交換
交換を依頼されたので注文!!本当はリアスプロケットも注文したのですが・・・
納入未定でいつ入るのかわからないので。
まずは入ってきたフロントスプロケットとチェーンを交換します。
スプロットは純正同等品羽数も同じもの。
チェーンはEKのシールチェーンです。サイズは520 リンクは110です。
スタンドをかけて交換していきます。
フロントスプロケカバーを外しスプロケとご対面♪
回り留めのプレートを起こしてインパクトで緩めます。
スプロケを交換!チェーンもその時に交換。
ちなみに新品と旧品との比較。
旧品はギアの歯が小さくなってますね。
交換後、スタンドから下ろしてチェーンの張りを調整すれば完成です。
これでまだまだ乗れますね。
バッテリー&ハーネス
M君 スズキVANVAN200(NH41A)
・バッテリー交換
最近セルの回りが弱々しいとのこと。
バッテリーを交換します。
台湾ユアサYTX7L-BSをアマゾンにて注文。
サクサクっと交換!!
交換後、勢い良くセルが回るようになりました。
・ハーネス&スイッチ修理
ハンドルを切ると勝手にセルが回ったりライトが消えたりするとのこと。
何やらハンドル回りのハーネスが怪しいのでハーネステープを一度ときます。
怪しそうな場所をテープ巻き直し。
スイッチ類もついでにグリスアップ。
これで直ってくれるといいなぁ。
色々整備 パート2
F氏日産ノート(E11)
・ロアアーム交換&ブレーキパッド交換
K12マーチ用新品ロアアーム ヤフオクで8000円でした。
まずは曲がっているアームを外します。
フレームに固定されてるネジが硬いです!!
CRCを多めに拭いて工具を延長してやっと緩みました。
外して新品と並べてみます。凄く曲がってますね。
元に戻します。本当はアライメントも怪しいですが・・・
車検を店に出すそうなので調整はそちらでやってもらいましょう。
ついでにブレーキパッドを交換。
フルードは未交換。
・ミラー交換
同じ色のミラーがヤフオクで1000円だったので落札。
傷もなく綺麗な状態でした。交換後、ミラーも可倒するようになりました。
・リアスピーカー取付け
リアスピーカーが無いので取付けします。
うちのキューブの純正を外したのでそれをそのまま取付け。
内装を外して取付け部分のスポンジを取りまとめてあるカプラーを取付け。
交換後、オーディオの音のバランスを調整。
4スピーカーの音になりました!
・リアドラムブレーキシュー交換
前回注文ミスをしたのでw
センターナットを外しドラムカバーを外します。
ピンやバネ・サイドブレーキワイヤー外していきます。
外れました。
ドライバーの先のかしめてあるリングみたいなものを外します。
新しいブレーキシューに金具を移植、再びかしめておきましょう。
後は元に戻すだけ。センターナット・カバーも新品にしておきました。
サイドブレーキの調整ですが、停車状態でサイドをかける・フリーにするを
繰り返しておけば自動で調整されます。
・前後タイヤ&ホイール交換
アップガレージにてアルミ&タイヤがセットで9900円!!
タイヤもバリ溝だったので購入しておきました。
純正鉄チン&横浜エコス175 60 14
ブリジストンアルミ6Jオフ38&ダンロップエナセーブ175 65 14
に変更。タイヤ外径がこれでまともになりました。
フロントタイヤがフェンダーから出るかな?と思いましたが中に入ってました。
これにてF氏のノート整備完了です!!