プラグ

Pocket

たくちゃん号(KV3サンバー)
 ・プラグコード抜け
  エンジンをかけたらなにやらエンジン音がいつもと違う。
  ポンポンポン・・・という音がしている。
  なんだ!?と思ってエンジンフードをあけたら・・・
  ポロン♪
  12-09-12_18-22-38.jpg
  2番のプラグコードが抜けた。
  なんで抜けるんだろう・・・と思いつつ。再び差し込んでおいた。
  そして数時間後、走っているとボボボボ・・・と突然の失火。
  電気負荷をかけるとひどくなるようだ。エアコンをオフにして安全な場所へ。
  電気系?オルタ??と思いつつエンジンフードをあけると・・・
  ポロン♪
  12-09-12_18-22-38.jpg
  またしても2番のプラグコードが抜けていた。
  なんで抜けるねん!と思いつつ差し込んだらいつものカチッという感触がない。
  ん?あれ?なんで?と思い、プラグコードの中をみてみた。
  なんかある。
  12-09-12_18-22-44.jpg
  プラグのターミナルが残ってる・・・・。
  プラグの方を見るとターミナルがない。
  前に緩むことがあったけど完全に緩んで外れてしまったようだ。
  プラグコードがプラグを保持しているのはほとんどこの部分。
  そりゃ抜けますわな・・・
  熱いプラグを外して、プラグコードにねじ込む。
  無事ターミナルを取り外すことができた。
  12-09-12_18-19-32.jpg
  きれいに分離してる。ネジ込み式になってる。
  12-09-12_18-22-57.jpg
  プラグコード内はスッキリ♪
  ターミナルをペンチでつまんでプラグにしっかりと締めこんで再び取り付け。
  プラグコードもカチっという感触があった。
  出先だったからほんとあせった・・・・。
  こんなの初めてw
  4本ともチェックしておいた。4本ともユルユル。
  なんでココ緩むの?しっかり締めてるのに・・・・。
  このプラグ使わないほうがいいのかもしれないなぁ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です