たくちゃん号(PS13K’s)
・雨漏り再発
スコールが来たので乗ってみた。
そしたら雨漏りしてた・・・。
前ほど濡れる感じはないんだけど、他の場所からも浸水してるっぽい。
前と同じようにアクセルペダル付近に水が入ってきていた。
サイドシルから漏れた形跡はないので、フェンダー内部が怪しい。
ゴムがひび割れていたことを考えるとメインハーネスのグロメットも怪しい。
一度予防の意味もこめてコーキングしてみようと思って、配線保護につけてるアルミ板
を取り外してみた。
なんの変哲もないように見えたんだけどメインハーネスをグイッと曲げたらボロッ・・・・と
ゴム片が・・・・。
ゴムが硬化してボロボロになっとるし!!
指でツンツンするとボロボロボロ・・・・・穴あいた(−−;)
何これ?ハーネスの根元がちぎれちゃってる。
上の写真のようにハーネスを引っ張らないと普通に見える。
これが原因だ!!!!!こんだけ穴あいてたら絶対入ってくる!
ってことで、徹底的にコーキングしてやりました。(−−)
さらに配線をガードすべく0.5ミリ厚のアルミ板をリベット止め。
アルミ板の端がめくれるのを防ぐためにコーキング。
ついでにシャシーブラックで塗装・・・・・・・せずコーキングを塗り塗り。
シャシーブラックよりコーキングの方が飛び石への耐久性がありそうなんで。
真っ黒になるように塗ったくってみた。
完全に乾燥したら水抜き穴をつくらなきゃ・・・(忘れていたともいう)