バッテリー

Pocket

たくちゃん号(KV3サンバー)
 ・バッテリー交換
  早朝、エンジンをかけようとしたらセルが回らなかった。
  ココ最近、セルの回りが遅いな・・とは思っていたんだけど、この寒さのせいかお亡くなり
  に。
  サンバーのバッテリーを交換したのはH14年6月。5年半ほど変えてないことになる。
  さすがに寿命だろうということで交換。
  08-12-27_12-18-00.jpg
  最近バッテリーは高いので手持ちの予備を投入。
  今回投入したのはマツダ純正の40B19R。
  一応新品。ただ、入手してから1年半ぐらい経ってるんだけども(^^;)
  なんでマツダ純正なんか持ってるの?!と突っ込まれそうだけど、間違えて買ったものを
  もらってたのだ。
  でも、サンバーのバッテリーのプラス端子はL側。このバッテリーはR側。
  普通にしたらつかないのであれこれ試行錯誤。
  ハーネスを固定しているクリップをいくつか外して、位置を変更。
  そしたら無事取り付けれた。
  でもってセルの回りも元気!!(・∀・)
 ・LED工作
  Hiromuくんの作業日記を見ていたらLED工作がしたくなった(笑)
  LEDテールなんて大掛かりなものは作る気はないので室内照明を作ってみることに。
  高輝度青色LEDを使って足元を照らしてみようかと。
  目標はたくじのムーヴで、足元をエロくしてみます。(笑)
  今回使ったLEDは3.8V、20mA駆動なので560Ωの抵抗を使った。
  CRCでもよかったんだけど・・・・ケチりました(爆)
  08-12-26_23-45-00.jpg
  とりあえずバッテリーにつないで動作テスト。
  1発でも結構明るい。
  3発ぐらいいかないと暗いかな〜って思ってたけど大丈夫そうだ。
  点灯のさせ方はライトONじゃなくて、ACCにつないで、常時点灯にしようかなぁ。
  設置場所も照らしながら決めていこう。LED自体が直視できないところがいいかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です