たくちゃん号(PS13K’s)
・ウーハー取り付け
直したウーハーを取り付けた。部屋においているとまたへこまされるのは目に見えてるし(爆)
元ついてた通りリアタワーバーとボディの間に挟みこんでタワーバーにU字フックで固定。
これでガッチリ固定されるのだ(・∀・)
見た目は適当だけど、5年以上前に作ったボードを捨てるのももったいないのでこのままでw
スピーカーカバーが歪んでうまいこと付かない(´・ω・`)どうにかしてつけるか・・
・リアタワーバー取り付け
ウーハー設置に付随する作業。
単純に取り付けてウーハーを固定しただけ。
・ETC取り付け
S13にもETCを取り付けた。
設置場所に悩んだけど、コラム下のパネルの微妙なスペースを利用した。
S15の場合はハンドルがどこまで下がるのか分からないけど、S13だとハンドルをめいいっぱ
い下まで下げても干渉しなかったのでそこへ設置。
こんなかんじでホットカッターで穴を開けて両面テープ&ホットボンドで固定。
切り口はヤスリで整えて見た目もきれいにしておいた。見えにくいところだけどw
電源とアースはEVCの線から分岐。
・EVC取り付け法変更
EVCの固定は適当なステーと両面テープでやっていたんだけど、ボタンを押すと少しグラつくの
で、ウレタンボードを使って台を作った。
固定はホットボンド。
台を作ったことで剛性も格段に上がってボタンを押してもグラつかなくなった。
・ホーン移動
インタークーラーとコンデンサの間に設置していたんだけど、ラジエター前にものがあるのもなん
なんで移動させてみた。
運転席側はインタークーラーパイピングの手前
助手席側はエアクリの手前に設置。
どちらも防水を考えて開放口を真下に向けておいた。
配線は新たに作り直して見た目がゴチャゴチャしないように工夫してみた。