エンジンオーバーホール その25

Pocket

たくちゃん号(PS13シルビアK’s)

・エンジンオーバーホールの続き

ついに組みあがったエンジンを載せる時が来た!
半年ぶりのエンジンクレーンの1本釣り。

今回はミッション、タービン、アウトレットをあらかじめ付けた状態で載せたんだけど、これが一人でやると結構大変なんですよ・・・。
もう1人手伝ってもらえばよかった・・・。
ただ、エンジンを載せるためだけに3時間近くかかってしまうとは・・・・orz
この写真の位置から押したり引いたりエンジンクレーンを操作しながら、ミッション後端部分をジャッキで持ち上げたり・・・と結構大変。
もう一人いればミッション後端を持ち上げてエンジン位置を調整してもらえるだろうから作業もはかどるはず。

なんだかんだで自由度がなくてギリギリのスペースしかない。
エキマニとタービンは外しておいた方がよかったかも・・・。

エンジンマウントが刺さらない・・・あと3cm奥・・・・。

載ったよ!!エンジンが載ったよ!!
苦戦しつつも、あれこれ方法を考えた結果、エンジンマウントをグラグラの状態で仮固定しておいて、ある程度首がふれるようにしておいてやることで解決できた。

うん。やっぱりこのエンジンかっこいい!

自分でいじれるエンジンって今のハイブリッド車とかにはない魅力の一つ。
愛着も沸くし大切にしようって思えるもんね!
よし、あとは細かいものをつけていくだけだ。完成まであともうちょっと!

エンジンルームがシルバーになったのでなんか明るくなった!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です