シートカバー

Pocket

たくちゃん号(KV3サンバークラシック)

・シートカバー装着

シートが破れてきたのをごまかすために装着していた安物のシートカバー。
ヨレヨレでダボダボでなんともみっともない。
ということで、専用品を装着!
前席だけなんだけど、ヤフオクで中古を安くゲット
・・・・・というか昨年の9月に入手してたんだけどね(^^;
ヘッドレストのところがないのでライバルも現れず、開始価格のまますんなり落札。
3ヶ月あまりの熟成期間を経て装着することに。

背もたれ側は上からかぶせて下側をマジックテープで合わせるようにして固定。
ヘッドレストが刺さる土台の下にちゃんと入れ込むようにする。結構伸びてくれるので簡単に入った。
座面側はかぶせて前2本、後ろ3本のゴムヒモをシート裏のスプリング部にひっかける。
そして、後端から出ているヒモを引っ張って結んだ。
実はこのヒモをどう通して、どこで結ぶのかよくわかっていない。
なのでわかないまま適当に結んでいる。

助手席側はシートを倒せるので簡単。
運転席側はシートを固定しているボルト4本を外しての作業だった。


運転席、助手席とやって完成!
専用品だけあってピッチリ!ダボダボ感がない。
真っ白というより少しクリームっぽい白だけど内装のホワイト化に合わせれてちょうどよかった(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です