ETC

Pocket

げ〜♪号(CBR400RR)
 ・ETC取付け
  ノリえもんさんからETCをお安く譲ってもらったので早速CBR
  に取付けたいと思います。
  2014.02.23-09.56.20_R.jpg
  ちなみに前回は普通車に取付けしていたので近くのETC書換えが
  出来るお店で軽四登録してもらいました。 
  車検書はうちの家のワゴンRのものを使用(爆)
  同じ事をやろうと考えてる方は各自自己責任でw
  まずはアクセサリー電源を探します。キーオンで電源が来る回路です。
  セカンドシート下のCPUのカプラーから取出す事にしました。
  2014.02.23-09.55.56_R.jpg
  整備書からアクセサリー電源を見つけてテスターで確認!
  2014.02.23-09.56.04_R.jpg
  キーをオンにすると12Vが来てます。
  ギボシをつけて配線を分岐させてETCの動作確認。
  2014.02.23-10.26.38_R.jpg
  無事にグリーンのランプが点灯しました!!
  後はアンテナの配線をします。フロントスクリーンの内側に両面テープ
  で固定しました。
  2014.02.23-12.48.09_R.jpg
  アンテナの配線を通すためシート・タンク・サイドカウルを外します。
  2014.02.23-12.47.57_R.jpg
  タイラップを使い配線を固定したら完了です。
  2014.02.23-13.06.18_R.jpg
  ETC本体はタンデムシート下に置くようにしました。
  防水でジップロックの袋に入れて使用します。
  使わない時は簡単に外せるので便利です。
  取付け後、高速のETCゲートでテスト(爆)
  無事に開きPAまでこれましたw
  2014.02.23-20.49.58_R.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です