たくちゃん号(KV3サンバー)
・キャブレター交換
サンバーのキャブレターです。3つでジェットストリームアタックできます(嘘)
ここ最近、不定期に息継ぎする症状がある。
キャブが原因ではないと思うけど、安く手に入れたキャブの方が程度がよさげ
だったので交換することに。
LLCを抜く。LLCは再利用するのでブリーダープラグにホースを取り付けペット
ボトルへためる。余分なホコリを入れない工夫。
あらかたLLCが抜けたところでキャブレターを取り外しにかかる。
エアダクトを外し、アクセルワイヤーを外し、燃料ホースを外し、冷却水ホース
を外し、各種バキュームホースを外し、カプラーを外し、インマニとの結合ナット
を外せばごっそり取り外せる。
時間にして5分ほどで取り外せる。もう慣れたもんですよ。(^^;)
これから取り付けるキャブに今までついてたキャブからソレノイド類を移植する。
ホースもシリコンホースに。
そして新しいキャブを取り付ける。
元通りにするだけなので難しくはない。
パイロットスクリューを全閉から4回転戻しにセット。
LLCを入れ、エンジンスタート。
チョークスクリューを回してチョーク時の回転数をだいたいで決める。
暖気をしつつ、LLCのエア抜きをする。
暖気ができたらアイドルスクリューでアイドリング回転数を設定。
レーシングしてみてボコボコならないことを確認。
試走してみる。
症状に変化なし。息継ぎの発生条件を限定できない。キャブじゃねーな。
燃料ポンプとフィルターかなぁ・・・。
プラグは濡れていないので点火系ではなさそう。