たくちゃん号(KV3サンバー)
・キャブレターの続き
16140KA150 スクリューセットアイドルアジャスト 810円
アイドルアジャストスクリューを組む。
新品を用意したんだけど・・・・・・
先端形状が違うぞこれ。
う〜ん・・・これ大丈夫なんだろうか?
一応交換してみてダメなら元ついていたのを使おう。
新品のOリングにシリコングリスを塗りバネを通して取り付ける。
バネは線が細い方を使う。
あまり力を入れて締めこむと先端がつぶれてしまうのである程度抵抗感が出たところで
止めておく。
ひとまず整備書指定の4回転戻しにセットしておいた。
2つ穴が開いているキャップは調整後に取り付けることにする。
こんな感じでついてます。
スクリューセットの中に入っていた線の太いバネとネジがあまる。
これはスロットルアジャストスクリュー。
こいつね。
単純に付け替えるだけ。
こいつの役割は暖気後のアイドリング回転数を設定する。
締めこむとスロットルが開きアイドリングがあがるという寸法。
調整前なのでスロットルレバーに当たらないレベルにしておく。
続いてアイドルソレノイドバルブを組む。
シルビアで言うAACバルブに相当する。
バルブ部はカーボンだらけだったのでメタルクリーンにどぶ漬けしてきれいにしておいた。
ゴム部分には薄くシリコングリスを塗っておく。
固定ネジの1本は配線と共締め。
このバルブがよくショートしてヒューズが飛ぶらしい。
配線の皮膜がボロボロになるのが原因のようなので皮膜がボロくないかチェックしておく。
配線の端子も酸化しているのでペーパーで磨いてシリコンスプレーをかけておいた。