ポジションランプ&テールランプ&EAI&ホーンボタン

Pocket

たくちゃん号(PS13K’s)
 ・ポジションランプ交換
  10-10-27_09-09-00.jpg
  車検非対応らしいので純正に戻した。
  純正だとモサっとして見えるなぁ・・・・。古さを感じる。
  10-10-27_09-08-00.jpg
  ついでにポジションランプのソケットが割れていたのを予備に交換。
  グラグラしてたけどしっかり固定できた。
 ・テールランプ交換
  10-10-27_14-28-00.jpg
  こちらも純正に。交換しなくても車検対応なんだけど、黒い樹脂部分が白くなってきて
  しまったので取り外した。
  10-10-27_14-41-01.jpg
  こんな感じで白ボケしだした。
  ヒートガンであぶれば元の色に戻りそうだけど、黒ラメに塗装したら下品かな?
 ・EAIリターンホース設置
  EAIのリターンホースはメクラしている。
  これじゃ車検の時、指摘されてしまうのでちゃんと戻すようにした。
  エアクリはパワーフロDDなのでエアクリ本体に穴を開け、ニップルを立ててホースを
  つなぐ作戦。
  リーマーで穴をあけ、タケノコをネジ込む。ちょうどいいぐらいの径でねじ山がかかって
  くれた。
  タケノコは水道配管用のネジ⇔タケノコタイプを使用。
  10-10-29_10-56-00.jpg
  ホースは工業用耐圧耐熱ホース。1m500円だったかな。それを50cmほど使用。
  EAIの戻り経路を作ってやったおかげなのか、負圧が20ほど増えた。
  EAIを殺してると負圧が減るって言うけど本当だったんだなぁ。
 ・ホーンボタン
  10-10-27_13-57-03.jpg
  イチサンで使ってるホーンボタンは内部がバラせるようになっていて中に好きな写真
  なんかを入れることができるようになっている。
  で、今までず~っと無地だった。
  ラッパマークがないので車検には使えないので、ラッパマークを入れることに。
  好きなデザインで入れることができる。
  10-10-27_14-08-00_002.jpg
  んでもってサクサクっとこんなの作っていれました。
  どう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です