たくちゃん号(KV3サンバー)
・タイヤ交換
バルブが折れてパンクしたタイヤを交換した。
ハンコックのCENTUM K708というタイヤ。
サイズは145/80R12。
もちろん中古。げ~ちゃんにもらった(・∀・)ありがとー
なんでもミラバンの標準装備タイヤだったそうな。
折れたバルブも新品に交換しておいた。
バランスを考えてリア2本とも交換
エア圧は4輪とも2.5kPaにセット。
これでバッチリだ!
・ミッションマウント加工
最近、クラッチをつないだ瞬間に妙なブルブルという振動がでるようになった。
マウントのヘタリが原因っぽいんだけど、ゴン!という音は出てないので切れるまで
はいってなさそう。
ジャッキアップしてみるとマウントの中心が完全に上にいっちゃってた。
気になるので外してみた。
ミッション側ボルト4本(14ミリ)、マウント側1本(14ミリ)で固定されていた。
フリーで見てみると特に変な感じはないんだけど・・・
ドライバーつっこんでひねってみると軽い力でグニグニうごいて片方が半分ぐらい千
切れかかってた。(汗)
新品に交換するのがセオリーなんだろうけど・・・・結構高いしプレスないので応急処
置をすることに。
ドリフトで使ってめくれたタイヤからトレッドを切り出して・・・・
RE01のトレッドをギューギューに詰めた。
この時点でドライバーを突っ込んでグニグニしてみてもほとんど動かない。
仕上げはコーキング!!
しばし乾燥させた後、装着。
中心がさっきより下にある!(・∀・)
試運転してみたら変な振動がなくなってた。
固めすぎて停車中に微振動が出るかな?と思ったけど大丈夫だった。
エンジンマウントももうダメになってきてるだろうからそろそろ交換を考えねば。