げ~♪号(S14Q’s)
  ・HIDバーナー交換
   ついにHIDが片目になってしまいました。
   
   ヤフオクでH1のバーナーを落札したので交換します。
   バーナー交換はうちのは前期改後期なのでライト裏のコアサポートに交換用の
   穴が空いていないので、ライトユニットを丸ごと外して交換します。
   
   外れました。やっぱり角目はかっこいいですな♪
   次に防水カバーを外しピンを外してバナーを取り外します。
   
   で・・・点かなくなったバーナーと点灯するバーナーを見比べてみました。
    不点灯バーナー
不点灯バーナー
    点灯バーナー
点灯バーナー
   真ん中の球状のところの色が変色してるように見えますねぇ~。
   これが原因なのかな?
   新しいバーナーを取り付ける前に・・・バラストに取り付けて焼き入れをします。
   
   これをしないと煙が出てリフレクターがやられます。
   焼き入れ後、バーナーをライトユニットに装着。
   ちなみに今回のバーナーは3000Kのイエローにしてみましたw
   以前つけていた6000Kと比べてみると・・・
   
   色味が全然違いますw
   全体的な明るさは6000Kの方が上です。ただ雨の時はイエローの方が
   見やすいかもしれませんね~。
   運転席から見るとこんな感じです。
   
 
					