たくちゃん号(PS13K’s)
・イグニションスイッチ交換
最近、キーをひねってもセルが回らないことがたびたびあった。
最初はセルモーターがお亡くなり?と思ったんだけど、リレーも動いていない。
何度かまわしているとセルが回るのでイグニションスイッチが悪いのではないか
と判断して解体車から取り外したスイッチと交換してみた。
これがイグニションスイッチ。
キーシリンダーの後ろについてる。
交換は割りと簡単。
コラムカバーを外してキーシリンダー後部についているスイッチを外すだけ。
ネジ1本で固定されている。
あとはカプラーを切り離せば取り外せる。
ココにたどり着くにはダッシュボード下のパネルをはず必要がある。
取り外してる最中にもカシメが緩んでグラグラになっていた。
外れる一歩手前ってところ。こりゃ接点不良になるわな(^^;)
緩まないようにコーキングをしておいたほうがいいんじゃないかと思いつつも、そん
なの用意してなかったので普通に交換しました。
外したスイッチは分解して中の状態を確認してみようかな。
ちなみに、ハンダの割れはナシ。
経年劣化で割れてると思ったんだけどなぁ・・・・w
キーシリンダーとの接続部分はこんな感じになってます。
真ん中の出っ張りが回ることでイグニションスイッチが回るんですな~
スイッチイグニション 48750-D4510 2870円(2010.1現在、税別)