インジェクター&オイルフィルター

Pocket

たくちゃん号(PS13K’s)
 ・インジェクター配線
  インジェクターの配線をつないだ。
  09-07-14_13-29-00.jpg
  配線をブスッと差し込んでよりあわせて・・・・
  09-07-14_13-31-00.jpg
  ハンダ付け!
  駐車場に電源がないからターボライターを使ってハンダ付けした。
  配線をよりあわせる時にハンダを1本一緒によりあわせてライターであぶるとハンダが溶
  けてくっつく。
  ちょっと配線コゲてるけどキニシナイ(爆)
  09-07-14_13-32-00.jpg
  あらかじめ通しておいた熱収縮チューブを縮めて・・・
  09-07-14_13-34-00_002.jpg
  絶縁テープ巻いて完成!
  09-07-14_13-15-00.jpg
  全部で8本の線をつないだ。
  この後3種類の太さのコルゲートチューブを使って見た目に違和感が出ないようにしてお
  いた。
  09-07-14_15-58-00_002.jpg
  ついでにハーネスも少し目立たないようにレイアウトを少し変えてみた。
  つーか、どーせやるなら本格的にハーネス隠しすりゃよかった・・・・と今更後悔(爆)
  中腰で作業していたもんで、猛烈に腰にきました・・・。
 ・エンジンオイルフィルター交換
  09-07-14_15-58-00.jpg
  なんとなく交換してみた。
  09-07-14_13-56-00.jpg
  使ったのはダイシン製。ヤフオクで300円ぐらいで売ってたやつ。
  10個買ってたんだけど、いまだに使いきれてないw
  09-07-14_13-57-00.jpg
  うちが使う工具はこの3つ。全部KTC製。
  64ミリのカップフィルターに75ミリのエクステンション。そしてラチェット。
  これでいい位置で作業できます。
  これからS13系でオイル交換を自分でやってみよう!って人は参考にしてね。
  ってか、いいかげんオイル入れなきゃだ・・・(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です