たくちゃん号(KV3サンバー)
・キーレス取り付け続き
ドアロックモーターを2個接続するとヒューズが飛ぶ。
よく分からないから違うところからBAT電源を取ってみたんだけども、ヒューズは飛ばないけど
アンサーバックのハザードが光らないと変な動作をする。
結局、バッテリーから直接とることで解決した。
・ドアスイッチ配線
ドアスイッチの配線は運転席側ドアにあるスイッチから出ている線のうち青い線に結線した。
もちろんハンダ付け。
・スライドドアスイッチ設置&配線
左右ともスライドドアにスイッチを取り付けて配線をした。
2回目ともなると手馴れたもので運転席側とは比べ物にならないほど早くキレイに仕上がった。
一応半ドアでもロックが機能するようにワッシャー等で少しだけカサ上げしておいた。
ドア側はこんな感じ
・スライドドアドアロックモーター設置
前席よりかなり簡単。
なんせ棒を曲げなくていいんだから(笑)
モーターの位置わかるかな?
これでドア4枚ともキーレスになった!(・∀・)いやー快適!
ってか4枚ともキーノブが上下するのが楽しいw
実家号(Z11キューブ)
・ETC取り付け
ハンドルコラム下にある小物入れスペースに設置。
小物入れは上の方から室内気温センサーがあるので配線をちぎらないように引っ張れば外れた。
後端に穴をあけてケーブル類を通した。
電源はシガーソケットから。
アースは適当な金属部分にボルト止め
アンテナはダッシュボード先端中央にセット。配線はダッシュボードとフロントガラスの間にあるス
ポンジの下に隠した。
これで高速も快適だ(・∀・)