オイル&プラグ&メータークラスター

Pocket

たくちゃん号(KV3サンバー)
 ・エンジンオイル交換
  日産エンデュランス10W-50 → 安物鉱物油10W-30@コーナンで680円(爆)
  約2.5Lを交換。上抜き。
  上抜きしつつドレンを外してみたらドレンからはオイルが落ちてこなかった。
  上抜きはまだオイルを吸っていたのに・・・。
  サンバーもドレン排出よりも上抜きの方がよく抜けるようだ。
  06-09-02_17-06-00_002.jpg
 ・オイルフィルター交換
  PITWORK製 → ダイシン製
  運転席側リアタイヤを外して保護パネルを外して作業。
  下からやってもいいんだけど掃除もしたかったので。
  06-09-02_16-54-00.jpg
  この時、オイルパンがオイルまみれなのに気づく・・・・。
 ・オイルドレンパッキン交換
  新品に交換。
  2重っぽくなっていてつぶれるようになっているんだけど、こんなのより、日産のパッキンの方
  が優れてると思うのはおれだけだろうか。
  これで漏れなくなってくれればいいなぁ。
  06-09-02_17-06-00.jpg
  ついてたパッキンはこんなに変形してる。
  おれはいつもオイルは上抜きなのでドレンプラグを外すのは初めて。
  去年の車検の時に再利用されたのかなぁ・・・・?
 ・プラグ交換
  純正プラグ(NGK BKR5EIX-11) → NGKイリジウムMAX(BKR6EIX-11P)
  S14Q’sに使っていたもののお下がり(爆)
  06-09-02_16-40-00.jpg
  純正プラグはVプラグで電極のカドが丸くなっていた。
  最近始動性がよくなかったのはこのせいかも。
  交換後、始動性がよくなった。
  純正とギャップに違いがあるけどキニシナイ(爆)
  06-09-02_16-41-00.jpg
 
 ・メータークラスター塗装
  茶色ラメにしてみた。
  激しく似合わない(´・ω・`)
  ダッシュボードの色を変えてもあわなければ素直に黒ラメにすっかなぁ・・・
  06-09-04_11-32-00.jpg
  走行距離65463km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です