たくちゃん号(KV3サンバー)
・タイヤ交換
タイヤがヒビわれまくっていたせいかエアが漏れるようになったので交換。
13インチのアルミホイールから12インチの鉄ッチン純正へ戻した。
その際タイヤを4本とも新品に。
MICHELIN X (145R12 6PR) → GOODYEAR GT80 (145/80/R12)
実際にはアルミについてた165/65/R13のDNA-GPとM7Rからの変更。
バンタイヤではなく乗用タイヤなので積載能力は減るものの乗り心地は快適に(・∀・)
アルミについてたタイヤは外径が小さかったのでゴツゴツ感が強かったんだけど、さすが80扁
平の新品タイヤだ。乗り心地がグゥ〜んとよくなった。
それに細くなったのでハンドルが軽い!パワステがないのでこれはありがたい。
タイヤ1本1000円だったんだけど、お買い得だった(・∀・)
組み換えはもちろん手組み。
今回はなんとビードブレーカーも使わなかった!
サンバーの純正ジャッキを使い写真のようにしてビードを落とした(笑)
タイヤ業者へ交換に出すのはアホらしいな。10分で4本とも交換完了(・∀・)ちょーかんたん!
エアは2.4キロ、リアは3.2キロにセットしておいた(純正指定はF2.0キロ、R3.0キロ)
タイヤを外したり、はめたりするより、エアを入れるほうが大変だった(^^;)
ビードが落ちすぎてエアがシューシュー漏れちゃうのでビードが落ちないように持ち上げつつエア
をはっていった。時間にして40分ぐらいかかったのかな・・・。
まぁなんにせよ快適になったのでよしとする(・∀・)