エンジンO/H(SR20DET)
 ・ピストン分解&清掃
  ピストンとコンロッドを分離。
  両端のスナップリングを取り外して、ピストンピンを14ミリのディープソケットをドラフト代わりにプラハンでコンコンと叩いて押し出した。
  これでピストンとコンロッドが分離できた。
  
 ・ピストンリング取り外し
  ピストンからピストンリングやオイルリングを取り外す。
  トップリングとセカンドリングはピストンリングエキスパンダーがあるから超ラクチン♪
  オイルリングは手で外すことができるので手で。
  リング溝にもバッチリスラッジが蓄積してますなぁ・・・。
  ピストントップといいオイル管理があまりよろしくなかったようだ(´・ω・`)
  ピストンはメタルクリーンにドブ漬け(爆)
  
 ・重量計測
  ピストンはドブ漬け中のため未計測。
  コンロッドは結構バラつきがあった。
  ナット、ピストンピンはどれも同じ重さ。
  料理用のデジタルスケールなので小数点はわからず。
  小数点まであわせようと思うと大変なのでこれぐらいでよい(爆)
  しかし、一番重いのと軽いのとで5gも違う。
  さぁて・・・どこで削るかな(^^;)
  それともピストンとトータルであわせるか?
  
考察
  
  清掃前のピストン&コンロッド
  結構バッチイ(;´Д`)
  
  燃焼室の写真。
  クロスハッチが分かるしスジキズもないし、焼きついた跡もない。
  いたって良好な状態(・∀・)
 
					