パワステ&ベルト

Pocket

楓号(180SX)
 ・パワステラック交換
  PS13Q’s中古に交換
  外したラックはピニオン部分からオイル漏れ。
  ラック自体は比較的きれい。O/Hで再利用可能と思われる。
  06-06-04_10-58~00.jpg
  06-06-04_10-58.jpg
 ・パワステラックマウントブッシュ交換
  ひび割れまくっているので新品に。
  右 54444-35F00 490円
  左 54445-35F00 670円

 ・タイロッドジャバラブーツ交換
  ボロボロだったので新品に交換
  固定バンドもセットになっていた。
  48203-10V25 1510円(2ヶ使用)
 ・パワステホース類交換
  タンクからの2本と運転席側の短いやつを新品に交換
  リターン側パイプは廃盤になっていたので手持ちの新品を出した(´・ω・`)オレノガナイ
  パワステタンクホース 49717-50F00 1530円
  パワステタンクホース(リターン側)49725-50F00 1530円
  ※49725-35F61 1400円が代替部品として設定あり。

 ・ルームミラー交換
  PS13Q’s中古に交換
 ・ベルト交換
  3本とも新品に交換。
  アイドラーはそろそろ寿命か?
  オルタネーターベルト AY140-50935 2730円
  パワステベルト AY140-40880 2000円
  エアコンベルト AY140-40880 2000円

  06-06-04_12-50.jpg
 ・ラジエターホース交換
  アッパー、ロアとも新品に交換
  ラジエター、カップリングファンはゴミだらけだったので洗浄。
  ロアホース 21503-52F01 2580円
  アッパーホース 21501-52F00 1140円
  (※180SX後期はアッパーホース 21501-60F00 990円)

  06-06-04_16-10.jpg
 ・LLC交換
  ホース交換により交換。交換前のLLCは黒かった・・・
  ウォーターポンプの劣化が懸念される
 ・リザーバータンク補修
  穴あいてたのでアルミテープを貼った(応急処置)
  しかし、若干もれてた・・・orz
  06-06-04_16-11~00.jpg
 ・エアフロ交換
  洗浄後、元々ついてたものに戻した
 ・O2センサー交換
  洗浄後、元々ついてたものに戻した
 ・アライメント調整
  フロントのトーのみ調整。ゼロに設定。
 ・リアハッチステッカー除去
  古くなっていたので除去。
 走行距離116753キロ
不具合箇所
 ・運転席側エンジンマウントちぎれかけ(あと1万持つか?!)
 ・フロントクランクプーリー付近から少しオイル漏れあり
 ・オイルパンへこみ
 ・アンダーカバー後ろ側どっかいってる(爆)
 ・フロントパイプ遮熱板剥離(擦りまくって亀裂が入ってめくれてる)
 ・LLCリザーバータンク破損 (劣化による穴空き)
 ・タイロッドエンドブーツ亀裂(グリスは出てない)
 ・アイドラー(ベアリング部にガタが出ていた)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です