燃料ポンプ

Pocket

楓号(180SX)
 突然のエンジン不調による作業。
 症状は2500回転ぐらいで一度息継ぎをしてパワー感なく加速していくといったもの。
 回転の上昇はクソ重たく、ターボ車のような加速はしない。
 時折エンストすることも。
 ・燃料ポンプ交換
  純正 → BNR32純正
 ・パワトラ交換
  予備と付け替えてみるが変化がなかったので元に戻した。正常。
 ・エアフロ
  予備と付け替えてみた。若干変化があったものの、根本的解決はしなかった。
  後日元に戻す予定。正常・・・だろう。
  06-06-04_16-10~00.jpg
 ・O2センサー
  予備と付け替えてみた。変化がない。後日元に戻す予定。正常。
  06-06-04_16-10~01.jpg
 ・バッテリー電圧
  12.6V、エンジンかけて14.2V ともに正常。
 ・プラグ交換
  NGK イリジウムMAX7番 → NGKイリジウムMAX7番
  真っ白で白いブツブツがついていたので手持ちの新品に交換。
  こうなった理由は燃料希薄と思われる。
  あ・・・プラグ代(3600円)もらうの忘れた・・・
 
 結果的に燃料ポンプの劣化が原因だったようだ。
 キーONで5秒間(SR20DEは1秒)ウィ〜ンとポンプ動作音がするんだが、それがなかったのでポンプ交換をしてみた。
 ひとまずおれのRポンプをレンタルってことで付けたんだけど、早く純正ポンプ探さなきゃ・・・・(;´Д`)おれのがいじれねーよ(爆)
不具合箇所
 ・燃料ホース
  もうささくれてズタボロ。ピンホールがあいてて燃料吹き出てた・・
 ・燃料ポンプ
  ストレーナーが真っ黒&鉄粉だらけ。この鉄粉は一体なんだ?
 ・バキュームホース
  燃料ホース同様劣化しまくり。おそらく新車から交換してないだろう。
  ささくれている部分はカットして詰めておいたけど根本的解決にはなってない。
 ・燃料フィルター
  上記の点も踏まえ交換したほうがよいと思われる。

「燃料ポンプ」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です