タイヤ

Pocket

げ〜♪号(CBR400RR)
 ・フロントタイヤ交換
  リアタイヤ交換から約1週間。重い腰を上げて作業しますかねw
  リア側はバイクスタンドをセット。
  フロントブレーキキャリパーの片側を取外しておきます。
  アクスル割締めボルトを4本緩めます。ボルトは外さないでOKです。
  その後フロントのトップブリッジにスリングベルトを通し、チェーン
  ブロックでフロントを吊上げます。
  2013.06.01-10.20.00_R.jpg
  あまり上げると不安定なので少し浮けばOKです。
  あとはエアーインパチでアクスルボルトを緩めアクスルを抜けばホイール
  が外れます。
  2013.06.01-10.30.00_002_R.jpg
  この際カラーが入ってるので左右間違えないように注意!!
  2013.06.01-10.30.00_R.jpg 
  タイヤを取外します。虫バルブを緩めてエアーを抜きます。
  ビードブレーカーでタイヤのビードを落とします。
  あとはリムが傷つかないようリムガードをつけてタイヤレバーでタイヤ
  を外していきます。
  無事に外れました!!
  2013.06.01-10.37.00_R.jpg
  一応エアーバルブも交換。
  あとはタイヤとホイールにタップリとビードワックスを塗ってタイヤ
  レバーでタイヤを組んでいきます。
  コツは一度に欲張らないで少しづつビードを入れていくことです。
  無事に組めました。
  2013.06.01-10.49.00_002_R.jpg
  ちなみにフロントホイールは回転方向があるので注意です!!
  マーク通りに合わせましょう!
  2013.06.01-10.49.00_R.jpg
  後は元通りに組んでいけば完了です。
  ブレーキを一度外してるのでブレーキレバーを何回か握ってから
  走りましょう。タイヤの皮むきをすれば完成です。
  2013.06.01-11.06.00_R.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です