バッテリー&ケーブル

Pocket

げ~♪号(CBR400RR)
 ・バッテリー取付け
  相変わらず配線がキツキツで入れにくいですが・・・
  何とか取付け完了。
  セルの周りも軽く吹き上がりも良好。
  少し乗ってみましたが・・・
  信号待ちでストール。その後も普通に始動。
  うーん 他に原因がありそうです。
  ヘッドライトをLOとHI同時点灯させてもストール。
  こりゃ発電電圧が足りてない気がしますねぇ。
  今回は時間が無いので後日調べてみます。

 ・スピードメーターケーブル断線
  乗ってると・・・スピードメーターが動いてない事を発見。
  ケーブルを外して確認してみる事に。
  メーター裏とフロントスプロケにケーブルが繋がっています。
  メーター裏が狭いのでセンターカウルとフロントカウルを外します。
  2015.10.24-16.16.55_R.jpg
  凄い顔になりますなぁ(´・ω・`)
  CBRはスピードの計測をフロントスプロケットから取ってます。
  なのでリアタイヤを回してスピードメーターの所が回ればOKです。
  回りませんでした。ペンチでつかんで引っ張ると・・・
  2015.10.24-16.17.28_R.jpg
  抜けてきました。
  次から次へと急に壊れ出しましたねぇ。
  純正ケーブルって確か廃盤だった気が(;´д`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です