HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[ スレッド内全11レス(10-11 表示) ]
<<
0
|
1
>>
■32640
/ ResNo.10)
Re[9]: S14のエンジンがかかりません
▼
■
□投稿者/ しるしる
-(2017/05/07(Sun) 16:24:22)
詳しいレスありがとうございます。
>L2200は、2200mmなので、2m20cm
何を勘違いしてまったのか。22mなんて有り得ませんよね。お恥ずかしい限りです(^^;)
>純正の燃料ホースはクソ丈夫なので漏れたりしていなければ交換する必要はないでしょう。
そうなんですね。ぱっと見たところ漏れている雰囲気はないと思います(おそらく)。いけそうならそのまま使いたいと思います。可能な限り節約でw
情報不足でしたが、愛車は約9万キロです。ぱっと見よければ9万ぐらいでも燃料ホースって持つものですかね?
また余談ですが、良い機会ついでにさっきプラグを新品に換えました。一番だけだったんですが電極の先っぽが少し濡れていました。ということ少なくとも一番のIJは生きている!?
はじめに外した時は濡れている感じはしませんでした。その後に過去ログに習って
>「燃料が出ているといってもしっかり出ているか分からないので一度、燃料ポンプのヒューズを抜いて、セルを何度か回して燃料を使い切ってしばらく放置して、プラグも掃除してヒューズを元に戻し、エンジンがかかるかやってみてください。」
をやって今回プラグを外してみたら一番が濡れていました。
そして淡い期待を持って新品プラグでエンジンかけてみたのですが・・・やはりかかりませんでした(^^;)
単純に残っていた燃料がちょっとだけ付いたということなんでしょうか?
過去ログのそれは、いわばクラッキングをした?みたいと思っていいのでしょうか?
ちなみにクランク角センサーコネクターを外すのにコツってありますか?
中央付近のツメ?っぽいところを押して引っ張ればいいのでしょうか?
これもすごく固着していて力まかせだと折りそうでやめました。556吹きながらやっても平気なんでしょうか?
テスターを行いたいと思い外したかったのですが、固着が強くて一旦休止状態です。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32641
/ ResNo.11)
Re[10]: S14のエンジンがかかりません
▲
▼
■
□投稿者/ たくちゃん
-(2017/05/12(Fri) 21:13:59)
S14世代の燃料ホースは丈夫なので目視でひび割れていたり漏れたりしていなければ大丈夫だと思います。
コネクターは日産車の場合、無理にひっぱろうとすると余計外れなくなるので、まずはグイッとコネクタを押し込んでください。
そして、ポッチをしっかりと押してゆっくりと引き抜いてください。
こうすることでほとんどのコネクタは外せます。
ポッチの押さえ具合が悪くて、途中でひっかかって、抜けないわ、ポッチは押せないわになってハマる人が多いんです。
コツは一度奥まで差し込んでポッチをしっかり押す。です。
キーオンで燃料でてきました?
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
<前のレス10件
スレッド内ページ移動 /
<<
0
|
1
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
「通りすがり」「ななし」などの匿名性のある名前は使えません。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.zip
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
1024KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/1024KB]
残り:[1024KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
ガード用キー(必須)
/
1234と半角で入力
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-