HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[ スレッド内全6レス(親記事-6 表示) ] <<
0
>>
■32563
/ 親記事)
事故車の修理
▼
■
□投稿者/ しるびあくん
-(2017/01/04(Wed) 16:45:55)
こんにちは。
個人的な一般論で構いませんので、返信いただけましたら嬉しいです(後に削除するかもしれませんのですみません)。
長年乗ってきたシルビアを事故ってしまいました。ドアに衝突されガラスも全てなくなりました(ドアガラスはもちろん、三角窓ガラスもなくなりました)。
ショックで今相当に落ち込んでいます。
物理的に廃車になるかもしれません。とりあえず、近場の整備工場に一度見てもらい、修理可能なら見積もりをしてもらうつもりでいます。
それとは別に親戚に日産ではないディーラー勤務の人がいるのですが、ものすごい素人質問で恐縮ですが、日産車でなくても修理はできるものですよね?
また日産の純正部品の入手なんかも。
修理の場合、結局は金額次第なのですが(あまりにも出費が大きいなら手放すかもしれません)、出費という意味では親戚に頼んだ方が多少は融通してもらえそうな可能性がありまして。ただ日産ではないからどうしようと思っているところです。
とにかく新年早々、空元気でモチベーションがない状態なのですが、行動しないわけにもいかないので何とかという気持ちでいます。
暗い話題ですみません。
追記
事故処理は保険会社さんに任せて進めています。一応相手方の否が上で了解してもらっていますが・・・。ただ修理費は仮に保険が出ても微々たるもんで、ほとんど自費になると思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32564
/ ResNo.1)
Re[1]: 事故車の修理
▲
▼
■
□投稿者/ たくちゃん
-(2017/01/04(Wed) 17:09:57)
新年から大変ですね・・・お気持ち察します。
横をやられたってことは、十中八九は全損扱いになるんじゃないでしょうかね。
修理するしないも、お金次第って感じなんですが、古い車だと価値がないと判断されることが多いので保険もたいした金額にはならないかもしれません。
修理するとしても、結構な出費の覚悟は必要と思います。
サイド部は車にとっても重要な部分ですし、フレームまでいってるとなるとかなり大がかりな手術になってしまいます。
修理は日産ディーラーでなくても大丈夫です。
ディーラーでも板金系は外注するところも多いですしね。
同型車を買って、パーツを付け替えた方が安くて早いと思うので現実的なのではないでしょうか。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32570
/ ResNo.2)
Re[2]: 事故車の修理
▲
▼
■
□投稿者/ しるびあくん
-(2017/01/04(Wed) 21:23:06)
こんな暗い質問にもかかわらず返信いただきありがとうございます。
やはり物理的にも金銭的にも難しそうですね。
保険屋さんもたぶん全損扱いになるかもとは言っていました。修理もたぶん無理じゃないかと。
修理可能だとしても相当にいきそうですね。
今のところ半分(以上?)は諦めモードという感じです。こういう経験が初めてなもんで、廃車や部品だけ取ってなどを漠然と考えていましたが、今は事故車でも買い取りがあるらしくて。
もちろんどの位で売れるかはわかりませんが・・・。
少しでも現金が入る方向にという方法を取るかもしれません。
前向きな方法?としては必要最小限に直して、ドラテクの練習用マシン!、潰すまで用マシン!、と割り切って、という手段も考えています。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32573
/ ResNo.3)
Re[3]: 事故車の修理
▲
▼
■
□投稿者/ しるびあくん
-(2017/01/05(Thu) 15:10:16)
整備工場さんに来て頂き状態の写真を撮ってもらいました。
一応修理はできそうな感じですが、費用がかなりになるだろうということと、部品が揃うかが問題のようです。
さて素朴な質問ですみません。
車検情報やエンジンルームにある車台番号などからSFHC(日産純正のフッ素塗装)塗装であることはわかるものなのでしょうか?
その写真も撮られていきましたが、塗装のことはうっかり言うのを忘れてしまって。
車購入時に注文書に書かれていた20ケタぐらいの記号にはオプション有無の意味が入っていたと思います。それだったらSFHCの有無もわかると思うのですが、車検情報や車台番号などの情報では把握できるのかどうか疑問に思いまして。
とにもかくにも、いろんな意味で何だかお疲れモードです(^^;)
しかし正月休みも今日まで。明日から仕事ですけど体も心も何だか重いです(^^;)
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32574
/ ResNo.4)
Re[4]: 事故車の修理
▲
▼
■
□投稿者/ たくちゃん
-(2017/01/05(Thu) 17:42:41)
届出記号には記載されていませんが、社内記号には記載されています。
E-S14SCUAUUWCAZ といった型式から始まるやつは届出記号で、GBYBRUAS14UD4E-B-Hみたいなのが社内記号です。エンジンルーム内のコーションプレートに書いてあります。
しるびあくんさんの車はシルビアとしか書かれていないので型式が判りませんが、S14を例にすると16桁目の記号がAであればフッ素塗装です。
ただし、他のオプションとセットとなっている場合はB〜Hの記号になっています。
たとえば、Eだとフッ素+サンルーフ+フロントウィンドディスプレーといった具合です。
S13だと記号内にM,Pのどちらかがあればフッ素塗装です。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32575
/ ResNo.5)
Re[5]: 事故車の修理
▲
▼
■
□投稿者/ しるびあくん
-(2017/01/05(Thu) 20:36:52)
たくちゃんさんありがとうございます。
自分のはイチヨンです。
一応概算出してもらいました。とりあえず部品新品でやった場合ですけど、3桁超えてしまいました。骨格が曲がっているみたいなんで大手術は必須のようです。
予想はしていましたが、もはや修理費としては現実的じゃないですよね。
経済的にも今そんな余裕もないですし・・・。
たぶん親戚に頼んだとしても、3桁未満で収まれば良い方かもしれません(少なく見ても80、90万はいってしまう!?)
まだ決定(しかしほぼ・・・)ではありませんが、まさかこんな形で手放すかもしれないことになるとは。今いろんな後悔がさまよっています。
出かけなければ、違う道を通っていれば等々。今更言ってもたらればですけど。
いろいろご意見ありがとうございました。何とか元気が戻るよう頑張りたいと思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■32576
/ ResNo.6)
Re[6]: 事故車の修理
▲
▼
■
□投稿者/ RーFOX
-(2017/01/06(Fri) 10:26:12)
相手側の保険に対物超過特約が付いていれば 、
もうちょい出費が抑えられるかもしれません。
それでも自分の過失分の支払いがありますから
支払いがゼロにはなりませんけど、相手側に
確認はした方がいいかと思います。
ただ、状況を察するに、状態はかなり悪そうですね・・・
切り替えて次の車に行った方が手っ取り早いとは思います。
ですが、「どうしてもこの車で!」というユーザーがいる
ことも存じていますので、そこは主様しだいになりますかね。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
「通りすがり」「ななし」などの匿名性のある名前は使えません。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.zip
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
1024KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/1024KB]
残り:[1024KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
ガード用キー(必須)
/
1234と半角で入力
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-