HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■32995 / inTopicNo.1)  チャコールキャニスター
  
□投稿者/ タロウ -(2023/02/09(Thu) 07:24:10)
    S14です。

    最近なんかガソリン臭いんです。
    常にと言う訳ではないと思うのですが・・・

    で、チャコールキャニスターが怪しいかな〜って思ったんですが
    既に廃盤なんですよね。

    流用するにしても情報がほとんどなく困ってます。
    何か良い方法、流用情報ありませんでしょうか?

    よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■33007 / inTopicNo.2)  Re[1]: チャコールキャニスター
□投稿者/ たくちゃん -(2024/01/11(Thu) 17:41:29)
    S13やR32のものが使えますが、S14のって小さいんですよね。
    圧力弁方式のキャニスターで小型化されているので早く寿命がくるのかもしれません。
    中の活性炭を入れ替えるという方法もありますが・・・
    ステー等を自作できるのであれば他メーカーのパイプ数と大きさの合うキャニスターが使えると思います。設置位置を変えるなら流用範囲はかなり広がるかと。EKシビック用とかつけてる人多いですね。
引用返信/返信 削除キー/
■33009 / inTopicNo.3)  Re[2]: チャコールキャニスター
□投稿者/ クロボン -(2024/05/29(Wed) 08:50:11)
    便乗失礼します。同じS14前期です、年式的にキャニスター新調しようと思い、調べたらS15用なら新品が出そう(未確認)なのでS15との違いを調べていたら、キャニスターの配管が1本少ない(S15)
    S15用をS14に使用する場合バキューム配管系統をS15用と同じにすればよいのでしょうか、S15は途中に1WAYバルブと電磁弁みたいなのが付いてますが。
引用返信/返信 削除キー/
■33014 / inTopicNo.4)  Re[3]: チャコールキャニスター
□投稿者/ たくちゃん -(2024/12/12(Thu) 16:12:51)
    S15は電磁バルブ込みで移植しないとあかんので面倒だと思います。
    R33世代の日産車なら流用できますし、ホース本数が同じであれば他メーカー品の流用もできます。

    うちは分解して活性炭をあぶって熱して復活させちゃいましたけど。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -